
コメント

あやまま
私も4月から入園させ、半年経った今ですら、1ヶ月に1度熱を出しては、早退と有給使って休んでます。
入園してすぐから1ヶ月に何度も何度も熱など繰り返され、会社に行けた日のほうがすくなかったです。
有給も30日くらいありましたが今は7日しか残ってません。笑
そんなものです。

ひまわり
保育園はじめはママと離れて集団生活が始まり、子供なりに疲れ👶がたまります。そのため熱や流行りの病気をもらったりします。お子さんにとっても頑張ってる時期でママさんにとっても大変な時期だと思います((((;゚Д゚)))))))
良い顔されるかたはいらっしゃらないのも現実ですが、、私は割り切ってます。やはり病気の時はそばにいてあげたいし。ママさんの代わりにはいないので、、
-
eri
割り切るしかないですよね💦
こればっかりはどうしようもないですもんね、、- 9月18日

あかさ
私の友達の知り合いは、祖父、祖母、父親、母親でローテーション組んで有休取ってるらしいです💦一人で有休たくさんは、取りづらいからそうしてるみたいです💦
-
eri
そうなんですね💦
優しいおじいちゃんおばあちゃんですね😂
私もそうできたらすごく助かるんですけどなかなか頼みづらくて💦- 9月18日

こまち
うちは4月から保育園に入れて、なんだかんだ7月まではちょこちょこ呼ばれたり休んだりでした...。
3-4ヶ月は仕方ないと言いますが大変ですよね。
うちは3回に1回は夫に休みか遅刻等で協力してもらってます。じゃないと、両家ともに親は遠いので無理です...。
-
eri
大変ですよね、、
私も親は仕事をしているので頼めなくて💦
もう少しの我慢ですかね💦- 9月18日

ママ
わかります(´Д` )
うちも通い始めて3ヶ月くらいですが同じ感じで、毎月絶対保育園から電話がきます💧
有給は使えず、後日時間調整して休みが削られてます(´・_・`)
うちの場合は旦那の実家が車で15分の場所にあるので、体調悪い時は預けに行って、仕事に向かいます。(旦那のおばあちゃんしか家にいないので、少し心配ですが)
周りに協力してくれる人がいないと厳しいですよね(>_<)💦
-
eri
やっぱり保育園に入れたばっかりは仕方ないんですかね💦
有給が使えないのは大変ですね😥
私はシングルマザーなので自分の親しか頼れないんですけど、親も仕事をしてるのでなかなか休めなくて泣
ほんと子育てって大変だなって思いました😭- 9月18日

ぷー
同じです😂わたしもですよ😭
いま連休挟んじゃったからかなり気まずいです😢有給なくなりました😢
-
eri
朝から電話するのもほんと憂鬱になりますよね💦
仕方ないって割り切るしかないですね😥- 9月18日
-
ぷー
わかります😂嫌な態度されますか?
でも月二回って優秀なほうだとおもいます😣- 9月18日
-
eri
嫌な態度はされないですけど次の日仕事行った時の態度で何となくわかります💦笑
そうなんですかね?💦
会社の人達からはしょっちゅう熱出すよねとか保育園があってないんじゃないとか言われるのでめちゃくちゃ多い方なんだと思ってました!- 9月18日
-
ぷー
えー。。言い方ひどい。。。
わたしも1日休んだだけでは熱さがらず続けて2 3日休んだりしてますよ😂😢😢😢- 9月18日
-
eri
そうですよね💦
私も娘の感染性ウイルスで1週間ぐらい休みもらった時、病児保育を勧められました。
今は頑張るしかないですよね😂- 9月18日

ぷぷぷ
私は産後再就職したので有給自体が少なくてとっくに0で欠勤になってます🤣
義母の仕事の都合や旦那にも協力して休んでもらってますよ😊旦那の方が有給多いので‼︎笑
休みが増えるようなら病児保育も調べてますが今のところ保育園行事の休みも含めて月1〜2くらいで抑えられてるのでまだ利用はしてません😃

あろは
保育園に行きはじめた頃は上の子もそうでした😂
きっとみんな通る道だと思います。
免疫がないから色んな病気をかわるがわるもらってきますよね💦
ちなみにうちの子は年少さんになるまではほぼ毎月熱だしてました😭
初めはパートだったので無理を言って休みや早退させてもらっていました。
早くお迎えに行ってあげて!と言ってくれる方もいればやはり中にはいい顔しない人もいます。
休んだ分他の方にしわ寄せがきますから。
嫌味も沢山言われたことがありますよ。
辛いですよね。
職場の上司に仕事中呼ばれるたびにまた保育園から電話かな?とヒヤヒヤしてました💦
年中さん頃からは正社員になったので私は病児保育を利用していました😭
実家も近くなく頼れる人はいなかったので。
ですが親としては心苦しかったです。
お熱がでてただでさえ心細いときに母親なのにそばにいてあげられなくて、、、
仕事に変わりはいますが
娘さんにとって母親はあなたしかいません。
割りきって強くなるしかないかな
頑張りましょう!!働くママ😭✨

🐦⬛ちゃん
息子も1歳3ヶ月くらいから保育園通ってます😰
最初の1年はまともに仕事出来ませんでした( ´∵`)
金曜日になると、必ず熱出て早退してたりしました
保育園はいろんな子達いるので
風邪も貰いやすいです😰
2年目になりましたけど
1ヶ月保育園無事に行けると感動しました😊!

ゆんゆん
我が子は8月から保育園に預けていますが、8月は3回お熱でて、9月は今のところ1回出ています💦
台風の時もお休みでした😣💦
しょうがないと割り切っています😔

まみ
うちも4月に入園してから毎月1~3回は熱出てます!
休みすぎて申し訳ないと思いつつ、でも子供を守れるのは自分しかいないし、仕事はどうにかなる!と割り切って考えてます😊
そうでもしないと申し訳なくて自分自身がしんどくなるので💦
しょうがない!と自分に言い聞かせてます💦
eri
そんなものですよね、、、
毎回、また?って顔されるので他の人はそうじゃなかったのかなと思って。
ありがとうございます💦