
コメント

さる
生前贈与になりますね😁
家の評価額によるのでなんともいえませんね😱💦
固定資産税はらう紙をもって、司法書士さんなどに相談した方がはやいですね😭
わたしも今年父から私に生前贈与しました。家屋だけですけど😁土地は兄ちゃん名義です。家はほとんど価値がありません(笑)築50年なので❗
司法書士さんで変えて、22万ぐらいだったとおもいますよー👍
さる
生前贈与になりますね😁
家の評価額によるのでなんともいえませんね😱💦
固定資産税はらう紙をもって、司法書士さんなどに相談した方がはやいですね😭
わたしも今年父から私に生前贈与しました。家屋だけですけど😁土地は兄ちゃん名義です。家はほとんど価値がありません(笑)築50年なので❗
司法書士さんで変えて、22万ぐらいだったとおもいますよー👍
「住宅ローン」に関する質問
知っている方教えて下さい。 現在注文住宅建設中です。 住宅ローンに関して土地と建物に分けて融資を受ける予定(分割融資)で、来月土地の融資実行なあります。 それにあたり再来週くらいに住宅ローンを組む金融機関側と…
e-taxで住宅ローン控除申告された方教えてください。 住宅ローン控除だけなら、必要書類は電子データですべて提出できますよね? 写真の★マークがついてる書類ですべてだな〜と思っていたのですが…合っていますか? ちな…
UFJの住宅ローンについて質問があります。 金融のことは全くわからず、、、 意味のわからない質問でしたら申し訳ありません。 この画像に書かれていることが理解できないのですが ①変動金利のずっと一律優遇とはどうい…
お金・保険人気の質問ランキング
king☆dam
税金合わせて22万円ということでしょうか?
相談は司法書士さんでいいんですね!
弁護士?行政書士?誰に頼むんだろうと思っていたので。
相談の時点で費用は発生するのでしょうか?
質問ばかりですみません😣💦⤵️
さる
うちは贈与税は一万ぐらいであとは印紙とか司法書士の報酬とかでした。
あと、不動産取得税とかも要ります‼️でも来年の2月くらいにくるみたいで詳しくはわからないのですが、だいたいそのぐらいです!
ただ、ボロやなので格安だとおもいます(笑)
king☆dam
贈与税一万で後は諸費用ですか⁉️結構かかるんですね💦
不動産取得税というのもかかってくるのですね。
勉強になりました!
一度、どこかの司法書士へ相談してみたいと思います。
ありがとうございました✨