
結婚式についてです。不快に思う方がいたら申し訳ありません。スルーし…
結婚式についてです。不快に思う方がいたら申し訳ありません。スルーしてください🙏
自分のお色直しや演出にお金をかけて、料理や引き出物でケチるとかあるんでしょうか?結婚式には何度も参加してますが自分は挙げていないので仕組みがわからず💦
先日参加した式で引き出物が今までに見た事ないくらい質素だったので母親にこれだけ⁉️と言われ、言われてみれば確かに少ないなと🤔自分だけ入れ忘れられたりしたのかと不安になってしまい… 。笑 参加者に友人が居ないので聞くにも聞けず…
勿論こちらがお祝いする方ですし物か欲しいとかそういう訳ではないです💦😂
ただ友人は一人娘で裕福だしお色直しもすごかったのにそういうこもあるのかと、失礼ながら疑問に思ったのでここで質問させてもらいました
- ママリ
コメント

いぬ
当然予算はあると思うので、ケチる箇所とお金かける箇所は出てきますよね、、、

exx
私もこの前参列させてもらった結婚式ではカタログギフトだけでした🤣
でも、そんなに気にならなかったです!
料理も豪華だったし、
何より友人が幸せそうな姿が見れたので☺️
-
exx
質問の答えと少しズレてましたね💦
すみません🙏
人によっては
料理や引き出物を
ケチる人もいると思います!
予算内に収めるために
料理や引き出物、演出を
選択することができるので。- 9月18日
-
ママリ
いえいえ!式自体は私も参加できて良かったので同じ気持ちです🙂
ただ自分自身が衣装じゃなくて料理とかで見栄はりたいな〜と思っているので気になってしまいました😂笑
なるほどです!今後の参考になりました。ありがとうございます。- 9月18日

ママ
そういう場合もあるかと思いますよ💦
お色直しの衣装も、引き出物も自分たちで選べる式場が大半なので、衣装は豪華に!引き出物は質素に!
と選択すればできるっちゃできます😢
-
ママリ
そうなんですね🙄それなら色んなスタイルがありますよね。スッキリしました。笑
ありがとうございます!- 9月18日

アニエスにゃー
残念ながらそういう人もいると思います。
-
ママリ
人それぞれですね😌
ありがとうございます!- 9月18日

ゆた
私も先日行った結婚式の引出物とんでもなく質素でした‼️
お色直しは6回もやってたのに笑
料理や引出物ケチられる方はいらっしゃると思いますよー
受付もしたのにお礼も、遠方だったので新幹線使いましたが、お車代もありませんでした💦
-
ママリ
6回ですか⁉️初めて聞きました😨
しかしお礼・お車代も無しとは…見返り求める訳ではないですがそれはただの非常識な気がしますね。そこまでいくと今後の付き合いちょっと考えてしまいそうです😢💦- 9月18日
-
ゆた
私も初めてでした😥
待ち時間も多くて途中退屈でした。自分達の為って感じ。
見返りは求めてはいけませんが、イライラ半端無かったです。- 9月18日
-
ママリ
それは退屈しますよね😫せっかくだから写真撮りたいのに撮るタイミングも無いし、やたら披露宴長いし。本人達はいい思い出になるんだろうけど…なんだかなぁ〜😦🌫笑
- 9月18日

こけこ
どこにお金をかけるのかはそれぞれなので…そうゆう人ももちろんいると思いますよー^^;
ただ、私自身の結婚式で、式場のミスで友人の一人に引き出物が用意されていなかったことがありました😢友人に指摘されなければわからなかったので…あまりに不自然な場合はミスということもなきにしもあらずかもしれません😌
-
ママリ
そうなんですか💦全くものが入っていないわけではないのでミスではなさそうですね🙂
今まで参加した式がどれも料理や引き出物が素敵だったので、お金のかけ方が人それぞれなんだとわかりました😊ありがとうございます!- 9月18日

退会ユーザー
あると思いますよー(笑)
旦那がつい最近結婚式に参列してきたんですが、飴とロールケーキとハンドタオルでした(笑)
料理も不味くて食べたいと思う感じではなかったと言ってたので
ケチったのかな?(笑)と思っちゃいました(笑)
-
ママリ
飴…😂笑
それは思ってしまいますね笑
式場良かったんですがこちらも料理はランク下げたのかな?と思ってしまう感じでした。
結構あることなんだとわかって良かったです😌ありがとうございます!- 9月18日
-
退会ユーザー
飴はビックリしました(笑)
ドンキに売ってそうなふざけた飴でした(笑)
どこにお金かけるかは人それぞれなのでなんとも言えないですが…ちょっとモヤッとしてしまいますよね(笑)- 9月18日
-
ママリ
それやばいです🤣笑
引き出物にあれ?っと思った自分もなんか嫌ですが、いや、でもゲストだよな?🤔とモヤモヤしましたね笑- 9月18日
-
退会ユーザー
私もヤバって思いましたが旦那の友達でなんとも言えず…(笑)黙って飴舐めました(笑)
自分たちが楽しむためだけ!で来てくれた人を楽しませるのがメインじゃない人の結婚式はそうなっちゃうのかもしれないですね!(笑)- 9月18日
-
ママリ
切ないですね🍭😂🍂🍂笑
ほんとそのようですね💦いい勉強になりました!- 9月18日

ma3
もちろん、あると思いますよ!
金額設定は自由ですし…
あーお料理にお金かけなかったんだなっていうお式もありました😅
ちなみに私は引出物1品1000円分減らして、さらに金額上乗せしてデザートをグレードアップしました。
鰹節とかいらないでしょう…て思って。
そぉいうパターンもありますよ!
-
ママリ
料理はやっぱり一番わかっちゃいますよね🤭
たしかに鰹節よりデザートの方が私も嬉しいです。笑
今後の参考になりました!ありがとうございます✨- 9月18日

ひーママ
最近そういう方も増えてる感じがします😅多分友人と親族と引き出物は違うと思いますが、私の場合はだいたいのお祝い相場を予想して、3万の友達なら料理1万、引き出物1万以上は用意しました!親族はもっとプラスで!
最近だと持って帰るのが大変だから…と軽くするために少なくしてたり、親切なとこだと個人宛に郵送もありますよね!
やはりお祝いごとだし、物や食事細かく覚えてなくても、物足りなかった、凄かったという感想は記憶にも残るのでなんでも質もよく沢山という気持ちで準備をしてました✨
-
ママリ
郵送とかもあるんですか!今はほんとに色んなスタイルがあるんですね〜🤔
私もひーママさんと同じような考えです!美味しかった料理や引き出物は自分が行った式でもやっぱり印象に残ってますしね😊✨
色々と知れて良かったです!ありがとうございます!- 9月18日

ねね
私もこの間参加した結婚式がそんな感じでした😅
式場は高いと言われてるとこだったのですが、料理も美味しくないし引き出物も今までにないくらいショボくてビックリしました‼️
特に他にお金かかってるなって思われるようなことはなかったんですが、ケチったんでしょうね…。
結婚式って、招待客をもてなす場というのをわかってない人がやるとそういうことになります(笑)
-
ママリ
同じ感じですね😂
私自身衣装よりも料理とかにお金をかけたいなと思っているので気になってしまいました😅💦
ゲストはゲストで空気も読まずどんちゃん騒ぎだし、とても楽しみにしてた結婚式だったのに嬉しいと同時に悲しい気持ちになりました…。ケチるとこと関係ないかもしれませんが…そんなことになっちゃうんですね。笑- 9月18日

😋
ありますよー。
私が行った式では無かったですが結構いると思います。
じゃあ挙げるなって感じですよね😂
-
ママリ
ほんと結構いらっしゃるみたいですね!
自分の時はやっぱりしっかりもてなそうって思えたので、お勉強させてもらったということにしときます😂- 9月18日

すず
引き出物を決める時に、奇数の個数で揃えるようお店の方に勧められました。
私の場合、当日の料理のランクを上げたので、引き出物は最低限の個数で相場価格程度で用意していました!
遠方からのゲストが多かったので重くならないようにと考えすぎたせいで、何だか軽すぎて「もしかしたら質素って思われたかな?」と思ってしまいました…笑
-
ママリ
そんな決め事もあるんですね!
なるほど…色々考えてのそれだったのかな?😨💦あれもこれも気にしないといけないから大変ですよね💦参考になります!ありがとうございます!- 9月18日

あゆみ
あると思いますよ‼️
引き出物も自分たちで選ぶので✌️
おそらく、自分たちにお金をかけたかったんでしょうね💦💦
結婚式などの冠婚葬祭って、結構人間性が分かりますよね(^_^;)
-
ママリ
ほんと分かっちゃいますね😅💦私はお金持ちじゃないのでお色直し沢山出来ないですが、それでも料理や引き出物はケチりたくないな〜って改めて思いました😂
- 9月18日
ママリ
予算か!なるほど😅無知で失礼しました。ありがとうございます。