
離乳食でヨーグルトを始める際の疑問です。一食でヨーグルトだけで十分か、他のタンパク質は必要か。納豆は他のタンパク質と一緒にあげるべきか。プレーンヨーグルトはどれでもOKか。
離乳食でヨーグルトを今週から始めようと思っています。
そこでふと疑問に思ったのですが、ヨーグルトはタンパク質だと思うんですが、一食でヨーグルトを規定量あげたらタンパク質はそれだけでいいのでしょうか?
例えば、パン、ヨーグルト、野菜か果物という感じで…
あと、納豆の場合はどうしてますか?
私は今のところ、納豆あげたら他のタンパク質は入れてないんですが、これで良いのかしらと思って😅
それから、ヨーグルトはプレーンのものであれば、どれでも大丈夫なのでしょうか。
ちなみに、私と夫はトップバリューのプロバイオティクスヨーグルトを食べてますが、これを与えても大丈夫ですかね?
- はるママ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
ヨーグルトを規定量あげたらそれだけでいいですよ!もう一品あげたらたんぱく質のあげすぎになっちゃいます!
もちろん納豆も規定量をあげたらそれだけですよ!
半分にすれば2種類あげれますけど☺️
私はネットで口コミ等検索して、小岩井の生乳100%のヨーグルトをあげてます!余計なものが入ってなくて、酸味もなく美味しいです☺️
トップバリューのヨーグルトがいいのか悪いのかはわかりませんが、赤ちゃんのうちはできるだけ余計なものが入ってない、素材そのもののシンプルなヨーグルトがいいと思います😊

退会ユーザー
ヨーグルトや納豆を規定量あげたらたんぱく質はそれだけですが、2種類にしたいときはそれぞれ規定量の半分にしています。
家では生乳100%のものをあげていますが、たまにプレーンの他の物もあげていますがゼラチンでアレルギーが出るのが心配なのでゼラチンが入っていないかだけ確認しています。
-
はるママ
そうですよね!😅
半分にすれば2種類あげられるんですね♪了解しました👍
わたしも生乳100%のヨーグルトを買ってくることにします。
アドバイスいただき助かりました♪ありがとうございます😊- 9月18日
はるママ
そうですよね!なんだかよくわからなくなってきてしまいました😅笑
半分にすれば2種類あげれるんですね!なるほどです。
わたしも最初は生乳100%のヨーグルトを買いに行ってあげてみることにします😊
アドバイスいただき助かります♪ありがとうございました!