
コメント

退会ユーザー
わたしは6wぴったりで心拍確認できましよ☺

なお
心拍確認出来るのは7、8週目が多いかもしれないので、もしかしたら確認できないかもしれないです( ・ᴗ・̥̥̥ )
その時は、次の予約をしてまた行くって感じだと思います。
-
R(20)
もし確認できなかったらまた1万くらい取られますよね?😩
- 9月18日
-
なお
エコーを保険で使えるのが、月に一度だけらしく、あとは保険がきかず、多分初めは保険がきいて安いんですけど、同じ月にまた行くと高いかもしれません( ・ᴗ・̥̥̥ )
なので、今月一度受診をして、心拍確認出来たらそれでよし、できないからもう一度来てねと言われたら、保険がきく来月受診すると良いかもしれないです~。払うものを先延ばしにするだけになっちゃうかもですが、、、
待てるのなら、7週まで待つのも良いかと思います、私はそわそわして、待てないのでお金がかかっても胎嚢確認をお願いしました!
1万円かかるのは、妊娠確認できてからはじめての検査の時に色々検査をするので、その時はどうしても1万円以上かかると思います( ・ᴗ・̥̥̥ )- 9月18日

toy
7週入ってから産婦人科に行かれた方がいいのかなーと思います☺️
私も早く行きましたが心拍は確認出来ませんでしたσ(^_^;)
7週入って行ったら心拍確認がとれましたよ🎶
-
R(20)
7週まで待った方がいいんですかね😭
- 9月18日
-
toy
エコーで見るので、そこまで高くなかったはずだから、金銭面が余裕であれば行かれてもいいし、ちょっとでも抑えたいのであればやはり7週以降に行った方がいいかなと☺️
でももし6週で心拍が確認出来なかったら、また次週ねって言われるはずなのでその間の1週間は不安になります😭
6週で確認出来る人もいれば8週9週で確認がやっと出来る人もいますからね☺️💦- 9月18日
-
R(20)
人それぞれですよね😩
旦那さんと相談してみます- 9月18日

とまと
今の時点で受診してもいいと思いますよ😊
胎嚢は確認できるかと思います!
私もフライングで陽性、6週半ばくらいに受診しようと思って普通に仕事してたら多量の出血、切迫流産で絶対安静中です😣
今日6週ちょうどくらいですが、心拍確認できました🙌
子宮外妊娠とか、そういう可能性もなきにしもあらずなので…💦💦
妊娠が分かった時点で行っていいと思います😃
-
R(20)
また考えて見ます😩
- 9月18日

R(20)
丁寧にありがとうございます!!
R(20)
早めですね(*^^*)
退会ユーザー
4w2dで胎嚢確認、2週間後きてね、で心拍確認でした☺