
生後8ヶ月の娘が体調を崩し、グズりがひどくなりました。実家にいることも影響しているかもしれません。
聞いてください💦😩
生後8ヶ月になったばかりの娘がいます。
完ミでグズったりしたときにおっぱいをくわえさせてます😊
おとといの昼過ぎ頃から熱が出てきて38.9度あったので救急に行き、解熱剤をもらいました💦
今朝計ったら36度でいつもより低めでしたが熱はなくなりました。が、体調を崩してからグズりがかなりひどくて夜は特に30分くらいで起きてグズってなかなか寝ないの繰り返しです😫
おっぱいもお茶も嫌がるようになり、抱っこしててもずーっとグズグズしてます💧布団に寝かせると尚更ギャン泣きです😭さすがに私自身がキツくて💦😰
いつもと違うのは体調を崩したことと、実家に遊びにきてて寝てる部屋がいつもと違うことです。
実家は1ヶ月ぶりに来て、前まではそんなことありませんでした。
- いちご(1歳6ヶ月, 7歳)
コメント

にゃー
まだ、体調がよくないのかも知れませんね💦私の息子も熱が下がってからの愚図りが本当に酷かったですよ😭熱が下がって3日間くらいグズグズマンでさすがに参りました😞

あゃな
体調崩してたぶん精神的に不安定なところ慣れないとこで寝るということがストレスになっているのだと思います😢
添い寝でも寝てくれないですかね?
お布団とかタオルケットとかを家で使ってる物に近いものを持たせてあげたりくるんであげたりするとだぃぶちがうとおもいます😌
-
いちご
元々、抱っこかおっぱいくわえてでしか寝ない子だったので、添い寝でも寝ないです💦布団に寝かせると泣いて寝返りして座っちゃいます😰
- 9月18日
-
あゃな
あああー具合が悪くて寝れないのとママにひたすらくっついていたいだけだと思うので
ラッコ抱きで一緒に寝るというのはどうでしょう?😢
ママも体休めないと体調崩してしまいます😭- 9月18日
-
いちご
遊んでて元気ありそうで熱が下がってもやっぱりまだ具合悪いんですかね💦😭
ラッコ抱きで寝るとなると、座って寝る感じですかね?😫- 9月18日
-
あゃな
たぶん多少は具合悪いんだと思います😢
仰向けでねてお腹の上にお子さん乗せて寝る感ぢです😊
重たいですが寝れないないよりはマシかと🤔- 9月18日

ひまわり
お熱しんどかったですね。
お母さんもよく頑張られてしんどいですね。。
慣れない環境と体調を崩して寝るに寝れないのかもしれないですね。((((;゚Д゚)))))))
寝くじもあるかと思います。しんどいですが寄り添うしかないかと思います😭
-
いちご
熱があっても日中は割りと遊んだりしてたんですが…💧夜寝るとなると一気にグズってしまいます😱
- 9月18日
-
ひまわり
夜は結構しんどくなるんだと思います((((;゚Д゚)))))))
なのでしんどくてどうしようもできずぐずるしか伝えれないんだと思います😭😭- 9月18日

レイ
もしかして、突発性発疹ではないかしら?うちはそうでしたので、夜は39.8度にもあったので、先生の指示は38.5以上じゃない時には解熱剤を与えない方いいと言われた。今はようやく発疹の赤い点々も消えまして、ぐずり君からニコニコ君に戻ってくれました。
-
いちご
私もそうかと思ったんですが、発疹は出てこなかったんです!解熱剤も1度しか飲ませてないです(翌日からは38.5度以上出なかったので)
発疹ってどこに出ましたか?😩- 9月18日
-
レイ
顔も胴体も、基本全身に出てましたね!水分もミルクもあまり欲しがらないので、ずっと抱っこしてました!でも、大人への道を歩み始めたと思って、優しく見守って一緒に頑張りました^_^
熱も下がって、発疹も出てないなら、突発では無さそうですね〜、気分転換にドライブとか、お散歩したり、支援センターにお友達と遊ばせたりも良いかもしれないですよ^_^- 9月18日
いちご
熱が下がってからもダメなんですね💦😱体調崩したの初めてで💧こんなに怒ったようにグズって寝ないのもなかなかないので、昨日の夜は私が参ってしまいそうになりました😭
にゃー
私は、熱の心配より愚図りが酷過ぎて♯8000に電話しました笑。
家の中の抱っこじゃダメで、ひたすら散歩してました😭 大変だと思いますが頑張ってください!
いちご
救急とかじゃなくても#8000って話聞いてもらえるんですか?😩
ありがとうございます💦頑張ります❗