※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0213 もん
家事・料理

息子が産まれて手を洗う回数が増え、台所のタオルで手を拭く回数も同様…

息子が産まれて手を洗う回数が増え、台所のタオルで手を拭く回数も同様に増え、タオルの使用消費が多いです。頻繁に変えているため、濡れたタオルが1日に多くなり臭います。
タオルだけだと量は少ないので、すぐには洗濯していません。何か対策ありますか?

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

私は、キッチンペーパー使ってますよー
ほんとすぐタオル臭くなりますよね💦

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます😊
    2人と子ども1人なのに、いつもゴミが多くて、キッチンペーパーだとさらにゴミが笑

    • 9月18日
ひまわり

うちもキッチンペーパーです✨あとは洗うときに重曹もいれてます😱

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます😊
    重曹かぁ。なるほど!

    • 9月18日
もす

私は広げて乾かしてから、洗濯します!

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます😊
    広げておくの大切かも。くしゃくしゃにして置いてました。

    • 9月18日
バルタン星人

濡れたやつは乾くように干してから洗うか、ハイターに浸け置きしたらいいですよ!

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます😊
    乾かすの大切ですね。

    • 9月18日
∞

ペーパータオル式にしました!

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます😊ゴミ増えませんか?

    • 9月18日
  • ∞

    増えますけど、タオルを共有すると絶対綺麗じゃないと思いますので、妊娠後期のインフルエンザ大流行期から、生後半年の今までは他の手段は考えられませんでした!
    子どもの免疫が大人に並ぶまではこのまま行こうと思います!
    お陰様で風邪、感染等での発熱は親子ともにありません!

    • 9月18日
  • 0213 もん

    0213 もん

    そうですね(T-T)
    妊娠中、、私インフルかかったなぁ。一緒にいる夫は、ピンピン笑
    仕事柄菌もらう場所だから仕方ないけど、、。
    感染症怖いですもんね。

    • 9月18日
  • ∞

    妊娠中や産後って免疫落ちてますもん。
    意外と菌くっつけて帰ってきてるのは旦那さんだったりもするかもしれないし、
    予防接種の副反応と分からなくなるのとかもイヤだったので…。
    元々私は菌に対して潔癖ってところありますけどね。笑
    家族の使っているタオルは絶対使いません!

    • 9月18日
  • ∞

    ゴミ対策としては、古油の廃棄に使うなどもできますよ!後は、そーんなに増えません!

    • 9月18日
STAY

粉末のワイドハイターで洗ってます😣

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます😊
    タオルのみですか?

    • 9月18日
きゃりー

みなさん、ペーパー使うんですね!
参考になりました。

タオルはオキシクリーンで漬けると臭いが取れますよ。

  • 0213 もん

    0213 もん

    ペーパー率高いですね。やはり衛生面気になりますもんね。

    • 9月18日