
コメント

りぃ。
伊藤産婦人科しか行ったこと
ないので、分からないんですけど
伊藤産婦人科 私的には
いいと思います👍

あやたんママ
岩崎産婦人科です*ˊᵕˋ*
去年そこで出産しました⸜(* ॑ ॑* )⸝
面倒み良くて、ご飯も美味しくてあっという間の5日間でした(*ᴗˬᴗ)
お祝い膳はレストランみたいでした(笑)
-
みぃ
回答ありがとうございます!
面倒見良いのとお祝い膳まであってとてもいいですね!!!
病院選びの参考にさせていただきます!- 9月18日

ab
伊藤産婦人科で産みました!
検診時の支払いはあまりありません😊
ただ人気で予約が出来ないため待ち時間が2.3時間とかはざらにあります😅
早めに行って受付に名前書いておけば外出できるので必ず院内で待つ必要はないですが…
分娩費用は個室でも42万の一時金からいくらか戻ってくるくらい安いです!
誘発とか帝王切開ってなったら少し手出しになるのかもしれませんが…
普通分娩、4日個室ても返金されましたよ😊
-
みぃ
回答して頂きありがとうございます!
待ち時間が長いのが難点ですが、
出来れば費用を安くおさめたいと思っていたので、考えてみようと思います!- 9月18日
-
ab
それであれば凄くオススメです😊🙌
お祝い膳はでないですしお子さんは泊まれなかったと思いますが大丈夫そうですか🤗?
後、受付の方が凄く愛想ないです😂
でも愛想ないかたは1名でそれ以外の院内スタッフさんは皆さん優しいですよ😁💕
助産師さんは新生児慣れしているからなのか冷たい!って仰る方もいますが親身に話を聞いてくださる方々なので私は冷たいという印象は持たなかったです☺️🙌
産後も院長先生が病室を回って様子を伺いに来てくれますし、ご飯は豪華ではないですが量は多いし美味しいです🤗- 9月18日
-
みぃ
細かく教えて下さり感謝ですm(_ _)m
旦那にお願いしようと思ってます。
1名だけなら気にせずいけそうですね!
優しい方が絶対いいですもんね🙄
距離的にも伊藤産婦人科が近いので、
そこに通おうと思います!
丁寧にありがとうございます!- 9月18日

アマビエ
2人目を伊藤産婦人科で産みました👶
安いのは有名ですが産後に母乳外来が無料で通いたいだけ通え卒乳までお世話になる事が出来るのも伊藤産婦人科の魅力です💡
私は帝王切開で切迫早産で手術する前に1週間入院していての緊急帝王切開で切迫早産の時は大部屋9日間術後から個室5日間で約3万の戻りがありました💸
看護師さんも皆優しくて話もよく聞いてくれました✨清掃の方も優しく、親切で丁寧でしたよ😃
-
みぃ
回答して頂きありがとうございます!
母乳外来無料で通えて卒乳までお世話になる事が出来るなんて、とても良い産院ですね!!!
3万円の戻り( °_° )かなりでかいです!
病院の方々が優しい所が1番です!- 9月18日

3児ままん
三人共伊藤でした🙌🎵
待ち時間が長いのだけが
唯一の難点ですね😅
看護婦さんもフレンドリーだし
話しやすいです😊❇️
入院中にもらう母乳パットとか
産後のナプキンが入ってるセットが
あるのですが
それが終わって足りなくなっても
言えばくれますし😋
陣痛中に水のペットボトルにストローさして
持ってきてくれたり💓
親切でした🙌
ただ、
個室が少ないので希望しても
当日にならなきゃわからないです😭💡
-
みぃ
回答して頂きありがとうございます!
やっぱりほかの方がおっしゃってるように待ち時間が難点なんですね😥
伊藤産婦人科の方かなり親切ですね!!!
こちらの病院をこれから通っていこうと思いました!
沢山教えて頂きありがとうございます!- 9月18日

いちまま
藤井レディースクリニックで先月出産しました☺️
1人目の時は伊藤に通いましたが、つわりが重い方だったので、検診の待ち時間が耐えられず(予約出来ないので毎回2時間以上は待ってました)2人目は藤井さんにお世話になりました。
金額は参考までに、促進剤2日間の普通分娩。個室に8日間入院で57万円程でした。
なので手出しは15万円程です。
太田の他の産院に比べると多少お値段は張りますが、初回以降は完全予約なのでお産が重なり待たされた時でも30分程です。
平均の待ち時間は5〜15分程です。
入院のセットも充実していました。
ご飯も美味しくおやつも産院で手作りしているものが出ました。
個室は旦那も泊まれますし、すでにお子さんがいる方であればお子さんもお泊り出来ます。
(ただベットは1つなので、旦那さんなど泊まる場合にはソファで寝る形になります)
看護婦さんも相談事などあれば親身になって聞いて下さいます。
そして検診の際のエコー動画、4Dエコー動画をUSBに入れてくださるので、検診について来られない旦那さんも家でエコーを見る事が出来ます。
(音声も録音されているので、先生のお話も再度聞き直すことも出来ます)
退院の際には院長先生からフォトフレームとおむつケーキが贈られます。
フレームには先生からの一言が添えられていました☺️
院内も綺麗ですし、通院中の待ち時間や先生や看護師さんの対応、入院中の食事や退院時の気遣いなど、全て含めて私は藤井さんで産んで良かったなあと感じています。
次もし妊娠が発覚したら、また藤井さんにお世話になろうと思っています☺️
おすすめします。
-
みぃ
回答して頂きありがとうございます!
丁寧にわかり易く教えて下さり感謝ですm(_ _)m
教えて頂いたことを参考にして少し考えたいと思います!- 9月18日

あーちゃんmama
私も2人とも伊藤で産みました😀待ち時間や費用も前の方と同じ感じです!
2人目の妊娠中は娘を連れて行かなきゃいけなかったのですが、途中愚図っても先生も看護師さんも声かけてくれたり、内診の時はあやしてくれたりで、子供連れでも気後れせずに行けました(^^)
出産後も体重増加の様子とかこまめに見てくれたり通院回数は多いかもですが、安心だと思います!母乳外来の助産師さんは気さくな方ですし、行きやすいです!
人間なので合わない方はいましたが、我慢出来る範囲なので気にしないようにしてました(・∀・)笑
-
みぃ
回答して頂きありがとうございます!
私もそこを心配していました😥
それなら子供連れでも安心ですね😭💞
そのお話を聞いて産後も安心そうですね!!!- 9月18日

9124🩷
藤井レディースクリニック!
ここは太田市の産院で本当に
素晴らしいと思います!
そして、人気度も高いです!
-
みぃ
回答して頂きありがとうございます!
やっぱり藤井レディースクリニック人気なんですね( °_° )
病院選び参考にして考えてみたいと思います!- 9月18日

ママリ
産科はやってなくて婦人科のみですが、たからレディースクリニックがおすすめです✨
先生が優しくて、予約がとれるので、待ち時間は少ないですよ😉
みぃ
回答ありがとうございます!
質問ばかりなんですが、金額とかはどんなかんじですか?
りぃ。
調べたら安いって書いてあったので
そこにしました🙌😂
みぃ
ありがとうございます!
出来れば安くおさめたいですしねm(_ _)m
りぃ。
そうなんですよね🙌😂
みぃ
待ち時間が長いということが難点ですが、伊藤産婦人科にしようかなと考えてます😂
りぃ。
土曜日しか 行ったこと無くて
土曜日の事しか分からないですけど、
朝 8時 受付開始なので
八時前には 並んでます🙌
でも、
医院長先生は いい人なので
通ってます😂
みぃ
朝早くから並ばれているんですね😥
予約ないのは辛いですよね…
りぃ。
並びます💦
辛いですね😅