
夫から感謝の言葉を言われても響きません😱なぜでしょうか😱産後クライシ…
夫から感謝の言葉を言われても響きません😱
なぜでしょうか😱
産後クライシスまっしぐらで、喧嘩の後に言われたりします。
内容は、
いつもありがとう。お前がいないと生きてる意味ない。いつも頑張ってくれてありがとう。本当に感謝しています。
などです。
あれ、こないだもう限界だ離婚する、嫁は所詮他人、お前より親が大事、無責任だけど子供はお前が引き取るでいいんじゃないとかって言ってたのに…
とか思ってしまいます。
感謝の言葉を伝えてくれているんだから、素直に喜びたいです。。
夫のことは好きなんですが、どうして響かないんでしょうか。。
- misaki(7歳)
コメント

mianko
1度でも離婚を前提とした話を旦那さんがされて、自分は他人、親の方が大事、子供は引き取れ?って言われたので、misakiさんの中で、線が引かれたのではないでしょうか?
私がmisakiさんの立場だったら、そうなります。
感謝の言葉言われてても、どうせ、そんなん思ってないんでしょ😞って。

退会ユーザー
私だったら「は?機嫌とろうとしてんの?喧嘩した後じゃ口だけにしか聞こえないから!言うタイミングおかしくね?」って思っちゃいます!
夫から感謝の言葉を言われないので羨ましいです!
-
misaki
感謝の言葉を言われるのに嬉しくないなんて贅沢だと、私自身いやになります…せっかく言ってもらって、何様って。
でも、うわべだけにしか受け取れなくて😭- 9月18日
-
退会ユーザー
その気持ちハッキリ伝えてみてはどうですか?気持ちをちゃんと受け取りたい…、旦那様を好きなのに…、という気持ちが私には伝わります!
- 9月18日

退会ユーザー
すごいわかります〜
冷めた自分が斜め上くらいからみてるんですよ😵
でも、素直に思えない自分にも腹が立ったりして💦
私は産後クライシスのこと知らなかったので、産後すぐはつらかったです😅
今は仕方ない!って割り切って、とりあえず自分のできる全力のリアクションして、甘いものでも食べてストレス発散してたら、そのうち素直に思える時がくると思います!💗
-
misaki
そうですそうです!😭
なんでちゃんとリアクションしとかなかったんだろ、、って後になって後悔しないよう頑張ります😵✨- 9月18日
misaki
あー…なるほど😣
たしかに線引きしてしまってるかもです。
心のどこかで、本当の意味で感謝なんてしてくれてないんだろうなって。
でも素直に受け取れないそんな自分が、いやです…