![66](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が哺乳瓶でお茶を飲みすぎて、食事が摂れず悩んでいます。哺乳瓶をやめさせる方法を知りたいです。
2歳4ヶ月の娘が家だけ哺乳瓶でお茶を飲みます。保育園や外ではコップを使って飲めるのですが、家のみ哺乳瓶で欲しがります。夜中も何回も欲しがって平日だと280ml×6.7回、休日だと1日で3Lも飲んでます。なのでオムツ交換も頻繁にしないと漏れます…。夜中に3.4回も変えるので毎日寝不足です。よく飲むのでなかなかトイレの感覚がつかめなくてトイレトレーニングも上手くいきません。1番の悩みは飲みすぎてご飯をなかなか食べてくれない所です。無理に辞めたらあげるまで泣き喚きます。同じ方いますか?またどのようにして哺乳瓶をやめさせましたか?
長くなり、すみませんm(._.)m
- 66(6歳, 8歳)
コメント
![3103](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3103
下のお子さんが産まれる前に辞めないとあんちゃんさんがきついですよ😭💦2.3日はギャン泣きするかもしれないですが哺乳瓶をもう隠してしまってやめさせるしかないかと思います。うちは哺乳瓶ではなくおしゃぶりでしたが、2歳のときに「おしゃぶり鬼さんが持って行ったよ 」と言って辞めさせました😅そこまでぐずることなく2.3日で忘れてくれましたよ!
66
回答ありがとうございます🙇♀️ やっぱり根気強くするしかないですよね…。もうそろそろ第二子も産まれるので明日から実践してみます😤