
5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始めたいが、炊いたご飯が1日経っているときの使用について迷っています。レシピもバラバラで、電子レンジか鍋かも悩んでいます。教えてください。
離乳食についてです。
18日で5ヶ月になり離乳食をあげようと思っているのですがお米からやるか炊いてあるご飯からやるか迷ってます。
旦那の実家にいるのですが先程お義母さんにご飯今日の朝炊いたやつだけどいいよね?って言われたんですけど約1日経ってるご飯使うのはよくないですか?
良くない場合はお米からやるしかないのですがレシピ見てもバラバラでどれを参考にしていいかわからないです(*꒦ິ⌓꒦ີ)
電子レンジがいいのか鍋がいいのか、、なので教えてください(´•̥ ̯ •̥`)
- まい(6歳)
コメント

産後太りやばめ。
私はリッチェルのおかゆクッカーを
使っています(*´▽`*)
炊いたご飯からレンジを使って
作れる物です(^^)
最初はちょこっとしか食べさせないし
重宝しています«٩(*´꒳`*)۶»

ひあゆー
私は炊きたてのお米をレンジでお粥にしてました♡
1日経っていても悪くは無いのでしょうが、わが子には出来たてを食べさせたかったので😅
-
まい
やっぱりそうですよね(´•̥ ̯ •̥`)
お義母さんがキッチン使ってるので手出していいか不安で(´•̥ ̯ •̥`)- 9月17日
-
ひあゆー
離乳食だけ作らせて下さいって言うか、言いにくいなら旦那さんに言わせたらいいと思います♡
- 9月17日
-
まい
そうしてみます(´・-・`)!- 9月17日

退会ユーザー
時間があるなら、最初はお米からやってみてもいいんじゃないですか?
お米を洗って、10倍の水に30分ほど浸けて、火をつけて沸騰したら蓋をずらして弱火でコトコト3〜40分。
ちなみに、私は最初お米からしようと思って失敗して焦がして、時間なかったので前日の夜に炊いてたご飯で作りました😂
-
まい
失敗する可能性もありますもんね(´・-・`)
前日の朝炊いたご飯でも大丈夫そうですかね?(´•̥ ̯ •̥`)- 9月17日

ふー
最初は分からないので、いろいろ心配になりますよね!
私は炊いたご飯からお鍋で作っています*
初めての時は炊きたてのご飯で作った記憶がありますが、最近は炊きたてにこだわってないですσ(^_^;)
離乳食を進めていくと、お粥以外の物も増えていくので、まいさんの負担にならないような作り方で大丈夫だと思いますよ!
-
まい
ありがとうございます(´•̥ ̯ •̥`)
やっぱり前日夜からとかの炊いたご飯がいいですよね(´•̥ ̯ •̥`)- 9月17日
-
ふー
私は、炊いたご飯から作るのが、作りやすいので、そうしてますよー^ ^
最近は、朝に炊いたものを夜に使用もしてます!
初めてで不安であれば、まいさんの安心できる方法で作ってみてはいかがですか??
今日かならず離乳食を始めなければいけないという訳ではないと思うので*- 9月17日
-
まい
炊いたご飯からのがいいですよね!
お義母さんに相談してみますね(´•̥ ̯ •̥`)!- 9月17日
まい
そんなのがあるんですね!!
調べてみます( ¨̮ )