

みちゃ
運動ではないのですが、妊娠発覚当時から25wまで毎日2時間ぐらい歩いてました
幼稚園の送り迎えを徒歩で、買い物も近くのお店に徒歩で行っていました
お腹も大きくなかったし、動けるし大丈夫だろうと思っていましたが、安定期がないという意味がわかったのが26wになってからです
上の子のときには歩いてても、臨月まで平気だったのに、今回は26wで子宮頸管が20mmになってしまい自宅安静になりました
今は送り迎えも家事も出来ません💦
産院から何か言われてますか?
お腹の張りとかはどうですか?
無理のない範囲で、ゆっくり短時間のウォーキングはいいと思いますが、動きすぎるとお腹が張ったりするので、気を付けて下さい💦

リラックマ
コメントありがとうございます✨
そうなんですね💦
私は初期に切迫になり、ずっと自宅安静でしたが、最近はお腹が張ることもほぼなくなり、前回の検診で安静を解除されたような状態でした(>_<)
これまでずっと家に引きこもっていたので、軽いウォーキングぐらいでも始めるのが怖いのですが、動かなすぎて腰が痛くなったり、体重管理に影響が出たりと支障が出てきたので、少しずつ動いてみようか、、と考えているところでした😣💦
明後日検診なので先生にも相談する予定なのですが、実際他の方はどーなのかな?と思ってでした😣!
子宮頸管短くなるのは怖いですね💦
慎重に検討します💦
アドバイスありがとうございます😫!✨
お大事になさってください😣

なるりの
こんばんは🐤
私の場合ですが、
双子に安定期はないからね!
安静にしてください。
って先生に言われてるので毎日おうちでぐーたらしてます!それでも30週入ってから一気に立ち上がったらお腹が張るし、お腹が重みで下がってきてる感じがあったりとか、安定期がないっていう理由がわかってきた感じです😂
多胎妊娠の産休は26週からだったのですが、それくらいから一気にお腹も大きくなってきて身動きが取れなくなってきたので、リラックマさんも身体に気を付けてください😊
-
リラックマ
先生から安静にって言われたんですねーー!😲
私は18週に入るとこですが、すでにお腹がかなり出てる感じがあって、これからどれだけ大きくなるか不安でした😣💦
やっぱり早くから身動きとりづらいぐらいになってくるんですね💦
ちなみになるりのさんは、安静の生活で体重管理は特に問題ないかんじですか?😄- 9月18日
-
なるりの
検診に行くと毎回言われます☺️無理して、お腹張るのが続くようだったら即入院!って軽く脅しです😂
26週まで立ち仕事をしてたので、ほぼ±0だったんですが、里帰りしてから一気に増えてきているような😩ずぼらなので何か言われたら気を付けよって気楽に構えてます🙈- 9月18日
-
リラックマ
私も張りが続くようなら入院ですね、って言われましたーー😂(笑)
ずっと立ち仕事されてたんですね!
私は初期からずっと病休になってしまったので、ホントに引きこもり状態で😂💦
私も無理しない範囲でできる家事から初めて、なにか言われたら気を付けようと思います!✨
ありがとうございます😭✨- 9月18日

みちゃ
私も、なるりのさんと同じで今は立ち上がるだけで、お腹張るし腰も痛いし🤣
旦那と上の子曰くお腹も下がってきてる、入院になったら困るから何もしないで寝てて💦と言われる日々です(유Д유〣)
今は毎日『あと○日お腹にいてくれますように』『次の検診で入院になりませんように』と願ってます(T_T)
動かないと動かないで腰が痛くなりますよね
今はトコちゃんベルトをしてますが…
まだまだお腹大きくないし大丈夫だと、勝手に自己判断して動いていましたが思っている以上に、あちこちに負担がかかってたみたいです
ウォーキングをするなら、病院に相談してみて、旦那さんか誰かご家族と行く方がいいですよ(^^)
-
リラックマ
立ち上がるだけでお腹張るんですねーー!😭💦
やはり双子は早い段階からかなり大変そうですね😭💦
でもホントに入院も困るし、赤ちゃんたちになにかあっては困りますしね!(>_<)
先生にもよく相談していこうと思います!(TT)
ありがとうございます😭✨- 9月18日

AYA
7ヶ月までは、よく歩いてました!
が、息切れがひどかったので無理はせず休み休みですが😅
-
リラックマ
そうなんですね!
AYAさんは特に先生から双子は安静に!とかは言われなかったですか?😄
やはり先生の方針も色々なんですかね!😣
でもウォーキングで息切れとかはあるんですね💦ありがとうございます、参考にさせていただきます!😫✨- 9月18日

スプリング
日常生活を送るぐらいで運動はしなかったです😓
上の子がいるので公園行ったり、支援センター行ったりはしてましたし、ワンコがいて散歩行ったり等ですね。
-
リラックマ
そうなんですね!
わんこちゃんのお散歩もされてたんですね😄✨
私は今ほんとうに家に缶詰状態なので、、😣💦
ちなみに今も変わらずお散歩とかはされてますか?😄- 9月18日
-
スプリング
8月中頃から子宮頸管短くなって9/1には子宮頸管1.5センチ、子宮口指一本分で入院になっちゃいました💦
息子が重くて抱っこしてたのも、大丈夫だろうと動き回ってたのがダメだったのかなって💦
息子、15キロオーバーだったので😅
今では16.5で😓
24時間点滴で点滴のパック二つぶら下げてます😳- 9月18日
-
リラックマ
そうなんですね💦
大変なときに、ありがとうございます😣💦
上の子もいらっしゃると何もしないわけにいかないですもんね😢
色々とおこたえいただきありがとうございます✨😄- 9月18日
-
スプリング
大丈夫ですよ✨入院中、他の方とお話するか横になっているだけなので😊- 9月18日

退会ユーザー
私は全くしませんでした😂
-
リラックマ
そうなんですね!😭💦
お医者さんからストップとかですか?💦
体重管理うまくいきましたか?(>_<)- 9月18日
-
退会ユーザー
先生から双子だし散歩とかもしなくていいからねって言われてずっとゴロゴロしてました😂
- 9月18日
-
リラックマ
そーなんですね!😂
明後日検診なので先生に聞いてみようと思っていますが、私もそう言われるかもですね😂笑
ありがとうございます!✨- 9月18日

退会ユーザー
わたしもまったくなにもしてないです😂家でずっと、ゴロゴロ。中期から後期は旦那には一人で外出るな!とまで言われてました(笑)週末に旦那休みの日は一緒にスーパーとか買い物で気分転換してました👏でも車の運転だけは10ヶ月までしてましたが😂お陰で順調で何事もなく産まれてきてくれました。ただ、産後はかなり膝などに負担あります。数カ月動いてないからだと思います😂
-
リラックマ
順調に出産までたどり着かれたんですねーー!すばらしいですね!😣✨
無理せずたまに買い物についていくぐらいのつもりでお散歩の方が、なにより赤ちゃんに安全でいいかもですね💦
ちなみに体重管理はうまくいきましたか?
私は5ヶ月に入ってから、食べる量は全然増えていないのに体重が増えてきていて、この先家にこもっていると不味いんじゃと不安で😭💦- 9月18日
-
退会ユーザー
転んだり怖いですもんね💧
体重は15くらい増えました😱厳しくなくて特に指摘はされなくて助かりました(笑)なにもしてなくても増えますよね💦不思議と💧- 9月18日
-
リラックマ
そうなんですね💦
私もなにも体重に触れられてないんですが、確実になにもしてなくても増えていて、糖尿病や高血圧にならないか不安になってます😨💦
双子だから、、と、リスクのラインが難しいですね😢💦
詳しくお答えありがとうございます!😭✨- 9月18日

ママ
私は双子妊娠中は通勤で歩くだけで精一杯でした。でも妊娠糖尿病になり、少し歩いた方がいいと糖尿病の先生に言われて、食後10分の散歩をするようにしたところ、2週間後に切迫早産で入院となり2ヶ月点滴生活でした。双子ママでも大丈夫な人もいれば、切迫になりやすい人もいるので、先生に相談してからがいいと思いますよ。
-
リラックマ
コメントありがとうございます✨😄
そーなんですね💦糖尿病なども大変ですが、切迫早産の危険もありますもんね😣
バランスが本当に難しそうですね💦
病院で先生によく相談します!- 9月18日
コメント