
コメント

こうたん
野菜たっぷり入れた煮物と魚にあんかけをかけて粥は100位たべます。後みそ汁とかです(^^)
外出たまーにお弁当作りますがその時納豆巻きや卵焼き、ジャガイモとサツマイモにチーズと野菜いれたポテトサラダ、バナナ作ったりしました。
こうたん
野菜たっぷり入れた煮物と魚にあんかけをかけて粥は100位たべます。後みそ汁とかです(^^)
外出たまーにお弁当作りますがその時納豆巻きや卵焼き、ジャガイモとサツマイモにチーズと野菜いれたポテトサラダ、バナナ作ったりしました。
「託児所」に関する質問
何が正しいのか、、、😭 子供が生まれてから10年必死で 働いてきました。 8時半から17時で子供も一歳から託児所。 やっすい給料で(17年働いて今手取り17万)働いて… でも、これでいいのか😭 何も楽しくない。平日ゆっくり…
今日、仕事中に事故に遭いました。 私は原付で、信号待ちしているところを後ろから突っ込まれました。 かなりの衝撃でバイクは倒れたけど私はなんとか倒れることはなく。 でも後ろを見るとファミリーカーはボコボコ。 バ…
再来週の平日に入園説明会があり…… 子供はなるべく連れてこないでって感じです。 実は発達障害かなあって感じで療育に通っており そんな子をベビーシッターや託児所に預けるのもどうだろうと悩んだりしてます。今私と離れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーちゃんママ
アレルギーとか気になって
卵とかキノコとか避けてます
気にしなくていいんでしょうか?
夕食の取り分け…難しくないですか?
わたしは別に作るクセが…
あと、味付けどうしてますか?
こうたん
アレルギーはやらなきゃわからないのでやる時期がきたら与えて見てくださいと離乳食指導の時教わったのでやりました。ベビーフードとかでも使ってない食材とかある時もありますがそれで試したりしてます。
取り分けは鍋二つ用意して一つは小さめに切った野菜いれて味は大人の味より薄めであげてます。
味付けは味噌、醤油、だし、塩、白だしを使ってます。
取り分け面倒な時はストック野菜をチンしてだし汁かけてトロミつけて終わりだったり、5ヶ月~のホワイトソースつかったりしてやってます。
お仕事してだと大変ですよね(´・c_・`)お弁当作りとか尊敬します。