
コメント

こうたん
野菜たっぷり入れた煮物と魚にあんかけをかけて粥は100位たべます。後みそ汁とかです(^^)
外出たまーにお弁当作りますがその時納豆巻きや卵焼き、ジャガイモとサツマイモにチーズと野菜いれたポテトサラダ、バナナ作ったりしました。
こうたん
野菜たっぷり入れた煮物と魚にあんかけをかけて粥は100位たべます。後みそ汁とかです(^^)
外出たまーにお弁当作りますがその時納豆巻きや卵焼き、ジャガイモとサツマイモにチーズと野菜いれたポテトサラダ、バナナ作ったりしました。
「託児所」に関する質問
もう働きたくない!!!もやもやが止まりません😩 看護師パートです。契約満期で辞めたいですが、理由がたくさんありすぎて困ってます😅 ・引っ越ししたことで通勤距離が倍になった ・パートも正社員も違いがわからないく…
4月~仲良くなった長男(小5)のお友達(Aくん)のお母さんから 息子から夏休みに○○くん(長男)と一緒に地域に関する記事(新聞のようなもの)を作ることになったー! と聞きました😊 普段は児童館に行きますが、長時間行かせる時…
在宅でできる仕事でおすすめはありますか?? 妊娠前は幼稚園教諭をしていました。 託児所に預けながら保育園で働くことも考えていますが、できるだけ家で子どもを見たいです。 就業時間が決まっている仕事よりもノルマ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーちゃんママ
アレルギーとか気になって
卵とかキノコとか避けてます
気にしなくていいんでしょうか?
夕食の取り分け…難しくないですか?
わたしは別に作るクセが…
あと、味付けどうしてますか?
こうたん
アレルギーはやらなきゃわからないのでやる時期がきたら与えて見てくださいと離乳食指導の時教わったのでやりました。ベビーフードとかでも使ってない食材とかある時もありますがそれで試したりしてます。
取り分けは鍋二つ用意して一つは小さめに切った野菜いれて味は大人の味より薄めであげてます。
味付けは味噌、醤油、だし、塩、白だしを使ってます。
取り分け面倒な時はストック野菜をチンしてだし汁かけてトロミつけて終わりだったり、5ヶ月~のホワイトソースつかったりしてやってます。
お仕事してだと大変ですよね(´・c_・`)お弁当作りとか尊敬します。