
離乳食で悩んでいます。食事が時間がかかり、手づかみ食べも気まぐれ。アドバイスをお願いします。
完母です。
生後6ヶ月から離乳食を開始し
3回食始めて1ヶ月経ちました( ˘ ˘ )
未だに機嫌良くご飯食べたことがありません。
ぐずぐず言いながらお口あけて食べます。
時間かかります。40分〜60分以上。
離乳食の時間が憂鬱でイライラします。
1回あたり200g前後食べます。
お出かけの時にBF食べさせてます。
ご飯前におっぱい飲ませてません!
1日5回おっぱいです。
手づかみ食べは気分で食べたり放り投げたり。
何かアドバイスください😭😭😭
離乳食のせいで余裕がないヘコタレ野郎です、、
- ごんまま(7歳)

みなこ
私も同じ感じでした。今でも半分ぐらいしか機嫌よく食べてくれませんが。。。
11ヶ月で保育園に行き出して、保育園では何でも機嫌よくたべるそうです😱😱😱
もう、何されても気にしないことにして、さげることにしました。食べたかったら食べるし、1食ぐらい食べなくて死にはしないと、みんなに言われます。
一生懸命作ったものは投げられ、切っただけのフルーツや、盛っただけのヨーグルトを笑顔で食べられますが、心を無にすることを覚えました😅母は損な役回りですねぇ。

はななっこ
なかなか食べてもらえないとイラッとしますよね 笑
うちも初めは食べてもらえず、せめて何か一つくらい好きなものはないかと色々試しました。そしてある日、突然食べるようになりました。
あとは、あまり長い間食べさせても集中力が切れてしまい食事の時間が苦痛になってしまうので、20分くらい食べさせた段階でもう食事に興味を示さなくなったらそこでおしまいにしてます。もったいないし、たくさん残ってるとガッカリしちゃうんですけどね。
体重がちゃんと増えているならそれでいいかなって思ってます。たぶん、食が細い子なんだなーって思うことにしてます。
コメント