※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊活

排卵は遅れている可能性があります。薄い線から真っ白になった場合でも、再度陽性になることがあります。基礎体温の低さも排卵を示すサインではありません。

排卵検査薬ですが、4日間くらい薄い線が出ていて、まだ陰性だな〜まだかなーって検査を続けていたのですが、
5日目くらいに真っ白になってしまい、真っ白が今続いています。もう排卵は終わってしまったのでしょうか。妊娠希望なのでとてもショックで。
基礎体温はまだ低いままで。。また陽性になることはありますでしょうか??
アプリでは真っ白になった日が排卵予定日でした。

排卵は遅れているのでしょうか。
薄い線から真っ白になったので、不安です。

コメント

deleted user

薄い線が出たときに朝と夜とか1日2回に分けて検査しましたか?

  • なな

    なな

    はい、朝夜とはかっていました。
    朝薄い線、夕方に真っ白になっていました(*_*)

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無排卵って可能性もなくはないので、心配なら病院で診てもらうのが1番だと思います

    • 9月17日
よしまり

排卵検査薬が薄いままで終わってしまった時は無排卵の時がほとんどでした。
測り出すまでに濃い陽性が出ていた可能性もあるので分かりませんが…
妊娠希望なら基礎体温は測っておられますよね?
それで排卵したかどうか、無排卵なのか分かるかと思います。

  • なな

    なな

    生理は順調で先月ははっきりと陽性が出てタイミングも測りやすかったのですが。。
    今月は薄いからの真っ白で(*_*)
    生理が順調だからといって排卵してるとは限りませんもんね。。
    体温はまだ低いままです。
    これから陽性になることはあるのでしょうか(*_*)願いたいです。

    • 9月17日
  • よしまり

    よしまり

    生理が順調でも無排卵は普通にあります。
    そして、排卵検査薬が陽性になったからといって、必ずしも排卵するとも限りません。
    排卵する手前までLHサージが上がり、そのまま排卵せず…もありえます。
    体温が低いままだと無排卵でしょうね。
    それか、遅れて排卵する可能性もなくはないですが、成長の遅れた卵子は質が悪いと聞きますよ。

    • 9月17日
  • なな

    なな

    そうなんですね。。。
    やはり体温が低いままだと無排卵の可能性がありますよね、
    妊活始めて5ヶ月目ですが、
    病院へ受診した方がいいですかね。
    ありがとうございます(*_*)

    • 9月17日
  • よしまり

    よしまり

    可能性と言いますか…体温上がらないなら排卵はしていません。
    排卵すると、少なからず必ず体温は上がりますから。

    早く欲しいなら病院へ行くのも手だと思います。
    内診が1番正確ですよ。

    • 9月17日
  • なな

    なな

    受診しようと思います。ありがとうございました!

    • 9月17日