※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5児のmama
家族・旦那

私の心が狭いんでしょうか。いま旦那の実家にいます。そこで旦那のおば…

私の心が狭いんでしょうか。

いま旦那の実家にいます。
そこで旦那のおばあちゃんの
携帯でクリアができないツムツムのゲームがあり
わたしがやってあげていました。
そして、旦那は旦那の弟とゲームをしていて。
子ども達は子ども同士で遊んでいました。
真ん中の子がうんちをしてしまったので
うんちをしてるんだけどって頼んだら、
(ちょうど旦那が何もしていなかったので)
えー。せっかくゲームしようとしたのに
っていう風にいっていて。
旦那は子どものうんちを変えるのを嫌がります。

それをきいた旦那の祖母が、
真ん中の子に
ならこっちおいで。私が変えるから!
(祖母はうんちなんてかえれません。
まずオムツをかえることはできないです。)
と無理なことを言ってて。
そんなこと言われたら
遠回しにわたしに変えろと言ってるものだと
わたしはとらえてしまい。
内心、いま祖母のためにツムツムしてるのに
なんで旦那に頼まないんだろう…
なんでわたしばかり?
って思ってしまいイライラしてしまいました。
これってわたしの心が狭いんですかね😔

コメント

初めてのママリ

旦那さんがしてくれても良いと思いますが、アプリは途中で止められますし私なら自分でしちゃうと思います😓

  • 5児のmama

    5児のmama

    おばあちゃんのをやってたので、
    返すのにも返しづらく😥
    あと、旦那は日頃から面倒を見ないのでそれくらいしてくれてもって思いました😥

    • 9月17日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    返さなくても一時停止してオムツ変えてから再開したり…確かに旦那さんが何もしていなかったら何でしてくれないの?って思いますが💦おばあちゃんは気を使ったんだと思いますよ!

    • 9月17日
ゆたんぽ

おばあちゃんは親がおむつを変えたがらない会話をしていたから、それなら私がやるって思ったんじゃないでしょうか?
うんちをしたお子さん(お孫さん)に対して一番大人な行動だと思いました(>_<)
何もしてなかったご主人に頼むのは分かります。それをしぶったら、自分が変えます(>_<)
イライラする相手はおばあちゃんではなく、おむつを変えたがらないご主人に対してではないでしょうか。

🍏アップルパイ🍎

携帯ゲームの途中なら一旦やめて
自分で替えます😅
旦那に一回頼んでダメならさっさと
替えようと自分でやります。
そのやりとりを聞いたお婆ちゃんは
早くオムツかえてあげようと思った
だけだと思いますよ!

deleted user

二人ともゲームをやめたらよかったと思いますね~。してる行動は夫婦同じですよ。オムツ変えにツムツムやめたぐらいで怒る人なんているんですかね。祖母は悪くないと思いますが。

さくら

ごめんなさい🙏
心が狭いとか狭くないとかの問題ではないかと...。
ゲームなんて一時中断出来ますから、一旦やめて変えれば良かったのだと思います。
お祖母様はお二人がオムツ替えを渋っているから気を使ったんだと思います。
お祖母様にイライラするのは間違いだと思います。