
コメント

maa
白金町の清水小児科に通っています。
先生が3人おられますがいつもは院長先生と男の先生の2人で診察しています。
なのでそんなに待たない気がします。
院内処方なのでピンクの紙が処方箋薬局の分も消費されることはないのでありがたいです。
予防接種の部屋と感染症の子の待合室は別になっています。便秘とかくらいなら予防接種用の部屋で待たせてもらえます。
昔ながらの小児科って感じです。
ただうちからは少し遠く、胃腸炎のときとかはどうしようか迷っています。

ゆき
〇しむら小児科
〇高岡ふしき病院小児科
それぞれオススメです。
しむら小児科は、明るくてキレイ、先生が丁寧です。待つ部屋が2つに別れてました。(病気のときと健康診断行ったとき)
高岡ふしき病院はおひさまという病児保育があります。私は働き始めてるので病気が長期化が予想される場合は必ずこちらを利用しています。※
おひさまを利用する場合、他の病院からなら紹介状がいるため。
建物は古いですが、先生はベテランの女の先生で優しいです😊
ちなみに1歳検診はピンクの用紙が使えるとこと使えないところがあってこちらは使えました😆
-
nnh
病児保育してくれるのありがたいです!仕事復帰したら高岡ふしき病院利用させていただきます!
情報ありがとうございます😊- 9月22日

和香
高岡市能町に4月にできた上勢小児科いいですよ♪先生もフレンドリーで看護師さんもきれいで優しいです。
予防接種は、ふしき病院に行っています。待ち時間が少ないので👌✨
-
nnh
新しい病院なんですね(^^)
情報ありがとうございます😊- 9月22日

レイ
赤祖父どいクリニック🏥
高岡イオンの近くにあります。
内科と小児科があるので、こどもと一緒に大人もみてもらえます。こどもは、よく鼻を吸ってもらってます。
先生の説明がとても丁寧で、看護師さんも受付の方も優しいです。
まだ新しくキレイ、空気清浄機がたくさんあり、中はスリッパですが、衛生面でも気をつかわれているようです。おもちゃはありませんが、絵本は何冊かあります。駐車場も広く、側に薬局もありますよ。
第1、第3日曜日の午前中やっているのが一番のオススメ理由です!😃
-
nnh
日曜日みてくれるのいいですね!
仕事がシフト制なのでありがたいです😋情報ありがとうございます😊- 9月22日
nnh
別の待合室ってゆーのは安心ですね(^^)
情報ありがとうございます😊