
妊娠中期に貧血で鉄剤を処方されましたが、副作用がきつくて困っています。副作用を抑える方法や他の薬に変える相談はできるでしょうか?
妊娠中期の血液検査にて貧血と診断されたので鉄剤(フェロミア)を処方されました。
元々妊娠前から貧血気味だったこともあるので、妊娠が分かってからは鉄分を多く含む食べ物を食べるようにしてきたし、葉酸サプリも鉄分が入ったものを選んでいました。
それでも足りなかったみたいで、鉄剤を処方されたのはわかりますが、副作用がとにかくきつい…
この土日、朝晩と服用しましたが、吐き気、胸焼け、頭がぼーっとする、眠気がある等かなりきついです…
眠気があるのに寝ても2.3時間ですぐ目が覚めてしまい、夜中に何度も起きてしまいます。
副作用を抑えることはできないんでしょうか?
もしくは医者に副作用を相談したら鉄剤を他のものに変えてもらえるでしょうか?
- ちゃちゃ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

りこり
鉄剤がみちゃさんには合わないんだと思います。私もそうでした。
病院に相談してみてください!
もしかしたら鉄剤注射に変更になるかもです。
ちゃちゃ
相談した結果、鉄剤継続することになりました(´-ι_-`) 注射毎日と言われ、仕事もあるし恥ずかしい話、注射が大嫌いなので…。笑