
来月、大阪で友だちの結婚式があります。私は山口から参ります。その子…
来月、大阪で友だちの結婚式があります。私は山口から参ります。その子は私の結婚式の際も関西から山口まで来てくれ、二次会まで参加してくれました。
今回二次会にお誘いを頂き、当初娘を親にみてもらって泊まりの予定でしたので、行こうかなと考えていたのですが、予想以上に娘が実家に慣れず、昨日も慣らしで預けてみると、大泣きでひきつけを起こすほど……
なので日帰りをしようと決心し、すると二次会まで参加すると帰れません。
なのでせっかくですがお断りしようと思っています。
でも私の中で、この子ははるばる遠くから来てくれて二次会まで参加してくれたのに、私は最後まで傍でお祝いできないのかとモヤモヤが残っています。
娘が大泣きしても、親が大変でも、泊まってお祝いした方がいいのか……とまた考えがぐるぐるしだしました。
二次会欠席なら、別途お祝いは必要でしょうか??
長くなりましたが、皆さんの考えをお聞かせ下さい。よろしくお願いします!
- まふ
コメント

あいさー
必要ではありませんが、気持ち次第だと思います!
私なら二次会出たかったけれど参加できないからせめてものの気持ちと何かプレゼントだったり渡します!!

たる
式へのお誘いはないんですよね?
だったら、お子さんもいるし、事情が違うので、お祝いに1万円と、なにかプレゼント、あとお詫びの手紙で今回は参加できないと伝えます。
きちんと伝えれば失礼ではないと思いますよ!
-
まふ
回答ありがとうございます!
すみません、私の書き方が悪かったです💦
式も出席します!- 9月17日
まふ
回答ありがとうございます!
プレゼントを贈るなら、郵送がいいですかね💦
あいさー
後日郵送されるほうが喜ばれるかなと思います!
お荷物も増えないですし、気遣ってくれてたんだと思えるかなと(^^)
まふ
そうですね、確かに結婚式当日、ダンボールに荷物積んで帰った覚えがあります💦
後日郵送で考えたいと思います!ありがとうございます(*´∀`*)