※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるぼ412
妊娠・出産

出産予定日の算出について、生理日を使う方法と排卵日を使う方法で3日の誤差が出る場合、どちらが正しいか教えてください。

出産予定日算出について教えて下さい‼
生理日入れるやり方と実際の排卵日(排卵検査薬使っていました)を入れるやり方と、誤差が3日あります。
どちらが正解なのでしょうか?

コメント

TOMAま

前回の出産予定日から、-3ヶ月、+7日したのが私は病院で言われた出産予定日でした😊生理周期28日の場合はこれでいいと思います✨

  • TOMAま

    TOMAま

    生理予定日でした😅

    • 9月17日
はるゆきち

私も今回排卵日検査薬を使って授かり、最終生理日からの計算と3日誤差がありました。
でも病院で見てもらったら結局最終生理日からの予定日で確定しましたよ☺️
出産予定日は病院で9wあたりの赤ちゃんの大きさで決定するものなんだそうです。
そして予定日はあくまで予定日で目安でしかないので3日くらいの誤差はあまり気にしなくて良いものなんだと思いますよ。

し。

生理日だと排卵が遅れてた場合に出産予定日の誤差が大幅に出る場合があるので、排卵日からの算出の方が正しいと思います(^^)

にゃー

計算自体は排卵日からが正しいと思いますが、実際には赤ちゃんの大きさを見て決めるのでどちらも合わない可能性はありますよね^ ^