
生理再開して半年で周期不規則。早く2人目欲しいがタイミング難しい。病院での相談はありでしょうか?京都市の生殖内分泌医療センターが不安…
4月から生理再開して、周期が16.28.33.34.41とあまり定まらずです。
再開して半年もたたないので仕方ないかもしれませんが、今はなるべく早く2人目欲しいと考えてます。現在30歳で35歳までに3人目が理想です。
8月のチャンスは排卵日が10日も後ずれしたので検査薬魔みたいになって正直それもストレスでした。排卵がずれたのはおそらく仕事のストレス…
基礎体温は正直測れてません。朝余裕なかったり忘れたりそもそも睡眠が不規則だったり…
こんな状態で、なるべく早く欲しいという理由だけでタイミングとってもらいに病院行くのってありですか?泣
タイミングだけだとしても、初めの検査や受診の頻度など、病院によって違うかもしれませんがお話聞けるとありがたいです。
ちなみに京都市、足立病院の近くなので通うとしたらそこですが…「生殖内分泌医療センター」の名前からしてすごい構えてしまってます…😥
- YS(8歳)
コメント

ままり
ありだと思いますよ。
病院に行く人は大半が早くほしいから行ってると思います(^ ^)

秋葉
うちんとこの産婦人科は、一年後に子宮頸がんの検査(最高千円)がてら来てねって言われてました。
あれ昔なんですが、やったとき、排卵してるか、排卵日いつぐらいか教えてもらえました。
それをきっかけにしてみても良いかも?です
-
YS
なるほど、妊婦の時以来なんで子宮ガン検診も受けた方がいいですね💦
参考になりました、ありがとうございます💕- 9月21日

まー☺︎
タイミングで病院行っても良いと思います!排卵状況分からずだとしんどくなりますよね💦
四条烏丸の大野婦人科医院は先生はかなりドライですが、とても名医で有名だと思います!混んでいても回転が良いのですぐに順番になる印象でした!
-
YS
コメントありがとうございます✨
そうなんです、今まで40日超えることほとんど無かったんで、それがストレスなってしまって😭
いい情報ありがとうございます💕- 9月21日
YS
コメントありがとうございます✨
そうですよね!もし10月のタイミング無理だったら行きます👍