![2児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
土日だけ仕事してるでの申請は通りにくいかと思います。平日家で見れるてことなので。時短でも入れるとこは入れますよ!!
![SSY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SSY
月何時間以上、何日以上勤務っていう決まりがある市もあるようなので
その決まりを超えてない場合は求職中と同じ扱いです😂
うちは激戦区で同じように土日祝だけ働いてましたが2年連続落ちまして、今は認可外保育園に預けて週5でフルタイムで働いてます😢
もうすぐ申し込みなので今年こそはとドキドキしてます💔
-
2児の母
そんなに厳しいですか?
てっきり共働きしてたら入れるって訳じゃないんですね。
やはり短い時間だと求職扱いなんですね。
2年も?
来年は入れるといいですね🤗- 9月16日
-
SSY
うちの市は月64時間以上って決まりがあって、一応それ超えて働いてたんですけど2年連続ダメでしたね😂
しかも12個希望出して全滅です💔
正社員夫婦の先輩も落ちてましたよ〜!
住んでる場所にもよりますが厳しいところだと3歳まで入れなかったとか普通ですよ😨- 9月16日
-
2児の母
そんなにですか?
それでもダメだったんですか?
12個も全滅?
それは大変でしたね。
お疲れ様です。
ちなみにお住まいは何処ですか?
私の友達は半年待って
入れたみたいです。
それもフルで働いてない人が- 9月16日
![しゅか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅか
地域によっては求職中と同じ扱いかもしれませんね、、
さらに4月入園とすると1歳児クラスなので、認可はかなり厳しいかもしれません💦うちの地域ではフルタイムでも1歳児は厳しいです。。
認可外に入れて点数を稼ぐ等、作戦立てるためにも役所で一度地域の保活状況把握してもいいかもしれません。
-
2児の母
やはりそうですよね。
厳しいですよね。
無理もとで出してみます- 9月16日
2児の母
やはりそうですよね。
平日働きたいけど見てくれる人が居ないため
働くのが厳しい状態なので。
Riiiii☺︎
激戦区じゃなければ求職中で申請出してみるといいと思います!
私は全く激戦区じゃない地域で田舎なので求職中で通りました!周りもそれで入れてます!
2児の母
そうなんですね。
通るかは分かりませんが
出してみます。