

かわ
うちはわりと早くて一歳半くらいからでした!癇癪もひどくて、もう毎日お手上げでした。
何をしても何でも嫌なので、耐えるのみでした(笑)

お肉が好き
同じ頃始まりました😊
うちはイヤイヤ言われたらそうだねって、その通りにしてあげてます。
オムツ変えるのイヤイヤ言ったら変えません。変えたくなるまで待ちます。
パジャマで1日過ごすこともあります。
自分で選んだ服以外イヤイヤ!なのでチグハグで出かけることもあります🤣🤣
叱らなくて良いと思いますよ。
イヤイヤって自己主張ですのね☺️
僕はこうだ!僕はこうしたいんだ!
そう言う時期です。
そうだねって聞いてあげると、案外落ち着いて自分からお願いしてきますよ☺️
命の危険があること、他人に危害を加えること以外はまだ叱らなくて大丈夫じゃないかなと考えてます。
もちろん食事のマナーなどはきちんと伝えてます😊
後うちの子の場合は
ぬいぐるみでアテレコしてお願いするとすんなり聞いてくれたりします。
気分を変えるように話を変えてみたり、何か他のことでつってみたり。
イヤイヤ期って言うとなんだか嫌になるので、私は自己主張してるねーって思ってます😍
可愛い成長だなって思います😊

あったん
うちの息子も最近あれも嫌これも嫌と何一つすんなり聞いてくれることがなくなってきました💦
自分の好きなおでかけ、食事、おやつに関してはとっても素直でむしろ自分で靴を履こうとしたり食事エプロンつけようとしたり〇〇する人ー?と聞くとあーい🙋♂️ととってもいい返事をしてくれます😂
自分のやりたいやりたくないをちゃんと主張出来るようになってきたんだなーと家の中では嫌ならそのままでいいよーとなるべくしたいようにさせてます❣️
下の子が産まれたばかりでただでさえ上の子の思うようにいかないことが沢山あると思うので叱るのは本当に危ない事や他の人に迷惑をかけるような事をした時だけにしてます!

なち
皆さまありがとうございます!
息子の気分に合わせて見守りたいと思います!!(*´ω`*)
コメント