
2歳の男の子が夜泣きで悩んでいます。夜中に何度も泣いており、母親も睡眠不足で体調が悪くなっています。改善方法を知りたいと相談しています。
2歳になったばかりの男の子がいます。卒乳してからも、夜泣きが劇的に改善することはなく今に至っています。夜寝かしつけて朝まで寝てくれたことはたぶんこれまでに3回くらい…。今日は少し具合が悪いのもあり、起きる度に30分ちかくギャン泣きです。理由なく夜起きて泣くのが夜泣きとは聞きますが、どうにか改善する方法はないかなと思ってしまいます。ここ4日あまりわたしも眠れずだんだん体調が悪くなってきていて、はやめにどうにかしないとと少し焦っています。もしなにか良い方法があればぜひ知りたいです。
夜泣きのとき、まず目を開かせて正気に戻すまでになかなか時間がかからます。ずっと夢のつづきみたいになっちゃってるのかなと思います。
- えみ
コメント

ナツ花
夜泣きのとき、寝室のままですか?
電気はつけてますか☺️?
あーこれは泣き止まないな、とおもったら、起こしてました!
リビングへ行って、電気もテレビもつけてました(^ー^)
お茶を飲んだり、テレビをボーっと眺めて、落ち着いたら絵本を数冊選んでもらって、寝室でよんで、改めて寝かしてました!
あとは、冷蔵庫も覚醒させるのには使えました☺️
冷気と明るくなるのがいいのか、普段あまり見ないところだからかな??
一緒に深夜に冷蔵庫掃除したこともありました(笑)
えみ
だいたい寝室のままです。リビングに犬がいて、夜に行くと吠えてしまうのでなるべく寝室でがんばっています。でも場所を変えたりするのもきっと効果ありますね!冷蔵庫掃除には笑いました😀でも色々試してみたくなりました。ありがとうございます‼