
こどもちゃれんじ&こどもちゃれんじ イングリッシュの受講に興味があるけど、忙しくて続けられるか不安。育休中で時間はあるが、保育園入るとどうなるか気になる。通われている方、使う時間帯教えてください。
こどもちゃれんじ&こどもちゃれんじ イングリッシュの受講に惹かれつつ、迷っています(>_<)
生活?に必要な習慣や挨拶とかそういうのを覚えられるのも有難いし、いいなーと思っているんですけど、
なんせ、私がコツコツ派じゃないもので…
(だからディズニーの英語教材も惹かれるけど一気に物が届いたらそれこそ多分やらなくなっちゃう(;o;))
今は育休中なので毎日遊ぶ時間、向き合う時間はたっぷりあるのですが、
保育園に入ったら、どのタイミングでしまじろうをやる時間があるのか(´・ω・`)
やるなら1括で払った方がお得だし。
保育園通われているかたで
こどもちゃれんじ、こどもちゃれんじイングリッシュをされている方、
どんな時間帯で使えてますか??
- ぷん(7歳)
コメント

A♡W
保育園児で両方やってます!!
DVDとかは朝の準備時間やお出かけの車の中で見たりしてます。教材も意外と自分から真剣にやってくれるので…私が夕食中などには多少活躍はあるかと。。読むものは寝る前に絵本の位置付けで読みます^ ^

し
保育園通ってて、こどもちゃれんじやってます(^^)
DVDはご飯の用意してる時や休みの日に見せてます。
おもちゃや本はスキマ時間に勝手に遊んだり読んだりしているし、私が相手して遊ぶこともあります。
イヤイヤ期に突入してますが、しまじろうと一緒だとうちはわりと言うこと聞くので助かってます!!笑
ただ、まだ一歳代はおもちゃ中心で、勉強という感じじゃないので、好きにやってますが、、ワークとか課題みたいな感じになったらどうなるかは未知数ですね💦
旦那がしまじろう気に入って、もうすぐイングリッシュも始める予定です😅
-
ぷん
変なところに返信してました💦
アンサーありがとうございます✨- 9月18日

ぷん
勝手に遊んでくれるのも、おもちゃがついてくるからですよね!
しまじろう効果でいやいや期が乗りきれるかもしれないんですね✨
イングリッシュも体験DVD見て笑っていたので良いかな?と思っています✨
ぷん
なるほど、朝や帰って来てからとなるとあまりEテレを見ていないんですね✨
やっててよかったなとなると思うことはどんなことですか??
A♡W
良かったところは自然にDVDなどで日常生活のこととか覚えています。(今だと朝のお支度とか…)しまじろうもやってたでしょ?と説明すると分かってくれる所ですかね。英語は単語とかすごい覚えてることにびっくりします‼️でもだんだんとレベルアップして難しくなってくると…親が一緒に教えながら教材をやる時間も必要なのかなぁ。。と最近思えてきました( ̄∇ ̄)ただ、毎月おもちゃが届く楽しみ!のように認識し始めてるので…覚えながらなやらないと届かなくなるかもよ〜!と話してます^ ^笑
ぷん
確かに、日常生活やお友達とのやりとりなど、覚えてくれるのは良いですね✨