

退会ユーザー
里帰りしなかったので、退院した次の日から家事してました。
お兄ちゃんは保育園に行ってるので、保育園に行ってる間は、下の子が寝たら少し横になる位でした。
日中もずっと育児だと大変ですよね。
2ヶ月半くらいから下の子が夜長く寝てくれるようになったので、少し楽になりました。
退会ユーザー
里帰りしなかったので、退院した次の日から家事してました。
お兄ちゃんは保育園に行ってるので、保育園に行ってる間は、下の子が寝たら少し横になる位でした。
日中もずっと育児だと大変ですよね。
2ヶ月半くらいから下の子が夜長く寝てくれるようになったので、少し楽になりました。
「夜泣き」に関する質問
1ヶ月なりたてで、混合で育ててます! 昼間は授乳片方5分ずつ+40ml、夜は授乳片方5分ずつ+60mlで4時間半くらい寝てくれます。 昼間は3時間で起きてきます。時計かと思うくらい正確に起きてきます(笑) 夜泣きは週に1.2回…
2歳三ヶ月のこどもが、ここ1週間くらい、毎日夜泣きしてます。発達の方も心配があるため、おや?と思っています。最近爆発期は迎えていますが… こんな月齢でも夜泣きがひどくなるのありますか、
抱っこしても結局おろしたら起きる、添い乳でしか寝ないって夜泣きしても全く起きなくなった旦那。 そうかもしれないけど隣でいびきかかれる身にもなってもらっていいかな。 私は元々寝つき悪いし一回起きたら寝れなくな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント