
5ヶ月半で離乳食を始めたが、食べる量が少ない気がする。同じ時期から始めた方の経験や2回食時の目標量について知りたい。タンパク質をあげるタイミングについても悩んでいる。アドバイスをお願いします。
5ヶ月半で離乳食始めました!
離乳食開始から1ヶ月経ってから(6ヶ月半)か1ヶ月半(7ヶ月になったら)で2回食にしようかな〜と思っていますが、食べる量が少ない気がします、、💧
同じくらいの時期から離乳食始めた方、離乳食開始から2週間くらいはどのくらいの量食べてますか?
また2回食の頃はどのくらい食べるのが目標ですか??
うちはお粥小さじ2〜3、野菜が小さじ3〜4(2種類)です。
来週からはタンパク質あげようかなと思ってたのですが、もう少し様子見てからでもいいですか?
アドバイスお願いします🍀
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽにょママ
5カ月ちょっとで離乳食始めました‼︎
よく食べる子なのでお粥4くらいはあげちゃってました‼︎
タンパク質は3週目からあげましたよー(^^)
2回食始まったばかりですが今は
お粥9.10くらいで野菜は3.4
タンパク質1くらいあげてます‼︎

りあ
時期はそれほど気にされなくてもいいと思います。うちは上の子の時はきっちりやりましたが下の子が産まれてからは、まぁ手のかかる子でミルクは飲まない、離乳食は食べない…こっちが参った時もありましたがそんなんでも今はもう5歳でちゃんと育ってるので
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうなんですが、始めるのも5ヶ月半と早かったしあまり進みが良くないならゆっくりでもいいかなぁと思いまして😊
アドバイスありがとうございます🍀- 9月17日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます⭐️
やはりそのくらい食べますかー?😊友人の子もお粥4〜5とか食べてるみたいだったのでうち進み悪い方なのかなぁーと思って🤔それならゆっくり行こうかとも考えまして😊
質問ばかりですみませんが、その量を1回目も2回目も食べるのですか?それとも合計量ですか?😣💦
お時間あれば教えてください⭐️
ぽにょママ
まずは慣れるのが1番なので
ゆっくりで大丈夫だと思いますよ😌
うちも最初はお粥もブレンダーのみのだと粒の感じがイヤで食べなかったのですがブレンダーして更に裏ごししたら食べるようになってきて、慣れたのかブレンダーのみのが食べられるようになった感じです♬
その量を2回食べてます☺️
本で2回食の目安は
米類50〜80g、野菜果物20〜30g
その他タンパク質など10〜20gと見ましたよ(^^)‼︎
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜😊ゆっくり行こうと思います⭐️
粒嫌がりますよね笑 うちも最近慣れて裏ごししなくても食べてくれますが飽きるのか量があんまり増えないです😣😢
ありがとうございます!
なるべくその量に近づくようにしたいと思います⭐️