

ななん
友達の5歳の男の子は、迷路あそびの本を貰って熱中して遊んでいました☺
お菓子やジュースは、好みやおうちの教育方針であげないものなんかもあるので、食べられるものを聞いた方がいいかもですね~☺
ななん
友達の5歳の男の子は、迷路あそびの本を貰って熱中して遊んでいました☺
お菓子やジュースは、好みやおうちの教育方針であげないものなんかもあるので、食べられるものを聞いた方がいいかもですね~☺
「遊び」に関する質問
学校のパソコン、デメリットが多いです。帰ってから宿題で使うこともありますが、ほぼほぼ遊びで使用しています。 フィルタリング機能かかっているとはいえ、それにひっかからないゲームがありすぎます。クラスのみんなが…
大阪在住のママさんで万博の通期パス買われた方いらっしゃいますか? 新大阪の近くに住んでいるので、シャトルバスもでてて30分の距離なら通期パスを買って息子とたくさん遊びに行こうかと検討中です。 保育園にも行っ…
いま小2の男の子がいます。入学と同時に県外からきたため同じ保育園の子はいません。近所の子もあまりいないです。近くに公園もおそらくありません...去年は1年間ほぼ学童に行ってました。今は自分が家にいる関係で学童に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント