
コメント

Yuu🍀
同じく1月6日に計画無痛分娩予定で、昨日検診でした☆
私の場合、内診はいつもより痛かったのですが子宮口は殆ど開いてないと言われ、特に出血はせずでした。
ですが、今までにも内診のあとは出血あるかもしれませんと言われることが何度かありました。
ですが、出血が止まらず、あまり続くようなら病院にお電話された方がいいかもしれませんね(>_<)
お互いもう少しですね!
頑張りましょう(*^_^*)☆

anuenue
内診の当日少量の出血があり、翌日はそのままおしるしがありました。
その時の子宮口は3センチでしたよ。
-
あやりんこ
え!?1月6日までは絶対お腹にいさせたいとこです。年末年始無痛対応してなくて💦💦
当日内診で3センチくらいでした?おしるしからどの位で出産になりましたか?- 12月22日
-
anuenue
37週の健診の際の内診で3センチでした。
健診の翌日におしるしがあり、その翌日破水、その翌日のお昼に産まれました。
産まれたのはちょうど38週でした(^_^;)
おしるしがあっても個人差があるみたいで、すぐ産まれるとは限らないみたいですよ。- 12月22日
-
あやりんこ
初産でしたか?私も先生が今日内診して子宮口が2センチも3センチも開いてたら今回の計画を早めるみたいに前回言ってたので、指一本くらいと2〜3センチでは大分ちがうのかもしれません💦
でも人によりけりなんですね。- 12月22日
-
anuenue
初産でしたよ!
その1週間前はまだ閉じてたので、私の場合は急に進んだんだと思います(^_^;)- 12月22日

はなちゃ1277
内診で 調べられた時に 出血しました。わたしは内診が苦手で力入れちゃって怒られることもしばしば。笑
でも、その日に出血してナプキンつけてました!
確か その日に収まった記憶があります。次の日出ても ちょろっとだったと思います。
-
あやりんこ
そうですか💦💦予定日までは絶対お腹にいて欲しいので、今もトイレに立ち上がったら子宮口痛くて💦💦
- 12月22日

栞ママ
37w過ぎての内診は、出血があるときとないときがありました(✻´ν`✻)が、あるときは、次の日くらいまで、生理の終わり頃みたいな出血がありました!
全然関係ないですが、1月6日は旦那の誕生日なので、ちょっと嬉しくなってコメントしちゃいました\♥︎/
-
あやりんこ
子宮口の開き具合をみるたのも内診は出血あるものみたいなんですが、今起きてトイレ行くのに起き上がったらまだ子宮口のあたり痛くて💦💦ただ血は茶色くなり始めました。
- 12月22日
あやりんこ
そうなんですか、殆ど開いてないとは私とあまり変わらないのかもですね!
私1月6日で39週5日でするんですが、何週何日が予定日ですか?
また年末年始の話し病院からされましたか?私のところは年末年始は無痛対応してなくて、絶対お腹にいさせたいです!
Yuu🍀
元々の予定日は1/11で、計画分娩の1/6で39週2日になります!
私の病院は、もしも予定前に破水したり陣痛がきたりした場合、年末年始でも先生が駆けつけてくれるそうで、無痛分娩できるみたいでした。
あやりんこさんの病院同様に、予定外の破水や、祝日などは対応外の病院多いみたいですね(>_<)
年末年始は、おうちでゆっくりのんびり過ごして、赤ちゃんには是非、予定日までお腹にいてもらいましょう♡
あやりんこ
もともとの予定日私は8日でした。近いですね!
本当に初産は予定日より遅れるという話しを信じて、1月6日までは危ないからダメだよって伝えてます💦💦