
来年の保育園募集で0歳児で受かったら10ヶ月で入ることになります。一歳未満で卒乳、断乳した方はどのくらいの月齢でしたか?入園と同時にするなら10ヶ月は早いでしょうか?一歳半まで授乳する方が自立心が高くなるとの情報もあります。
来年の保育園募集で0歳児で受かったら10ヶ月で入ることになります。
そこで質問なのですが一歳未満で卒乳、断乳した方どのくらいの月齢でしましたか?
もし入園とともにするなら10ヶ月では早いですかね?
ウェブで調べたら一歳半までは飲ませた方が将来、自立心が高くなるとかどうとか…と記載してありましたが😅
- ゆあま(4歳5ヶ月, 6歳)

まぬーる
一歳未満で卒乳されて、くるかたはいないですよ✨
断乳に関しては、
やる人はやりますね。
そのまま完ミに切り替えちゃう感じでした。
園では一歳までしっかり、
日中はミルクを飲ませますし、離乳食の食べ具合から、
卒乳してもいいかも〜って話はあるとも思います。
夜間や夜に、飲ませたりするのは個人の自由だし、
何才までっていうのも自由ではありますね。
だいたいは一歳半頃や2才までには終わる子の方が多いとは思いますけどね!
まずは哺乳瓶でミルクを飲めるようにするといいですよ(^-^)

とちまるみふく
6ヶ月で慣らし保育はじめて9ヶ月で卒乳しました☺️ほんとはもう少し長く飲ませる予定だったのですが、8時〜18時で預けてたら、母乳が出なくなりました😥桶谷式に通ってましたが、働きながらの夜の授乳がつらく仕事復帰とともに断乳も考えましたが
病気とかすると母乳しか飲めない子もいるので、無理して辞めなくても、、、といわれ復帰後も飲ませてましたが、出なくなって卒乳しました😅

よしねこ
まさしく6月生まれで10ヶ月のときに入園しました😊
入園してからもしばらくは朝と夜の2回だけ授乳していました。卒乳は11ヶ月半くらいのときでした。
コメント