
コメント

エーまま
私もウテメリン、マグセントを点滴していますが、1時間に10回以上は張っていてモニター1時間半を3回しています(^^;;

3boysMAMA◡̈♥︎
私も安静にしてても点滴してても張りますが、間隔が10分とか張った時に痛みがある時にナースコールしてます★
他にただ張るだけなら巡回に来た時に報告してます(* ¨̮*)/♡︎
点滴MAXで上げようがなくなると多少、張っててもそのままの事が多いので、ナースコールまでは押してません★
-
みっちぇる。
10分間隔で張ったときと、痛みがあるときですか?
痛みがあるときっていうのは分かりやすいのでポイントになりますね!
気をつけて様子を見たいと思います(*^^*ゞ
今のところ痛みもなく、張りも落ち着いてきたので、巡回にきたときに相談してみます。- 12月22日
-
3boysMAMA◡̈♥︎
あー、張ってるなー、って気にしてたら余計に張っちゃうので、私は痛みがあった時にはすぐ伝えてます(* ¨̮*)/♡︎
頻繁に張るからすぐ陣痛に繋がるってわけじゃないので、そんな時はコールしてね、って言われたので★
もうちょっと長いですが、頑張ってくださいね¨̮♡︎- 12月22日

退会ユーザー
トイレへ行くのに立ったり座ったりする時ももちろん、横になって安静にしていても張る時はあります◡̈♥︎
それがあまりにも強く間隔が短かったり、張った時に少しでも痛みがあれば看護師さんを呼んだ方がいいと思います😣
少し前に夜中6分間隔で強く張った時はすぐにナースコールしました>_<
-
みっちぇる。
やっぱり張るときは張るんですね(;´Д`A
今のところ痛みはなく、測っているうちに間隔も落ち着いたりするので、ナースコールするタイミングに戸惑ってます。
もうすぐ助産師さんが回診にくるので相談してみます(ーー゛)- 12月22日

こぐま
現在、切迫早産で入院中です。
私も24時間点滴ですが、張るときはありますよ。
ただ、20分に1回までの頻度はないですが、、
毎日張りの状況を調べるモニターをつけて、状況確認を看護士さんがしてくださります。その状況によっては医師にみてもらい点滴の量など調整をおこないます。その他にも1週間に1回の医師の受診もあります。
うちは、こんな感じですが、モニターなどで状況確認されてますか?張った場合、何分おきかとか痛いか?とかの情報が大切みたいです。そのことを看護士さん、助産師さんによく聞かれるので(o^^o)
-
みっちぇる。
毎日、先生により診察はありますが、子宮頸管の長さを測ったり測らなかったりします。
モニターというのはNSTでしょうか?
張りが瀕回で看護師さんや助産師さんに言わない限り、毎日はNSTで張りの強さは見てくれないようです…。
自己申告みたいなのでナースコール押すのもタイミングがよくわからず、、回診にきたときには張りが落ち着いてるんですよね( ´'ω'` )
もうすぐ助産師さんが来ると思うので相談してみます。- 12月22日
みっちぇる。
10回以上ですか?怖いですね(*_*)
モニターっていうのはNSTですか?
私の病院の場合は自己申告しないと張りの強さとか見てくれないので不安になります。
エーまま
そうなんですね。NSTの事です!うちはいやでも必ず見られます!
頚管3ミリで子宮口1センチ開いてます(^^;;
間も無く34週で点滴も減る予定です(^-^)