※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

生後1週間の息子が、母乳とミルクの混合で育てています。最近、母乳をあまり飲まずグズグズして寝てくれません。夜中に授乳しても同様です。この状況でどうすればいいでしょうか?

生後1週間の息子がいます。
2週間検診まではミルクと母乳の混合です。
母乳をあげる時、乳首補助器具を使用しています。
産院、退院後の数日間はちゃんと飲んでくれていたのですがここ2日間ほど嫌がってあまり飲んでくれません。夜中に起きて授乳して寝かせたいのですが母乳を少し飲んでミルクを飲んでもずっとグズグズして寝てくれません。
こんな時はどうしたらいいのでしょうか?

コメント

deleted user

嫌がってというのは保護器をつけた母乳ですよね?
母乳の量が少ないならミルクを増やしてはどうですか?
足りなくてグズグズしてるのでは❓💦

  • さき

    さき

    搾乳してほ乳瓶で飲ませたら飲んでくれました。
    補助器が駄目だったみたいです。
    グズグズも減りました!
    ありがとうございました。

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よかったですね✨
    うちの子も保護器を嫌がって母乳からミルクになっちゃいました💦

    • 9月18日
  • さき

    さき

    そーなんですか!!
    2週間検診がもうすぐあるのでそこで母乳外来というのでどうしたら補助器ありで飲んでくれるか聞いてみようと思います!

    • 9月18日