
コメント

ポン酢
わぁー 羨ましい😍
わたしならそのまま余裕でひと房食べちゃいますが(笑)皮向いて 凍らしてアイスみたいに食べるのも美味しそうですね😊

おはな❁
我が家は洗って水気を切ってジップロックに入れて皮付きのまま凍らせてストックしてます!
サイダーに入れたり、少しとかしてそのまま食べたりととても便利です!
後期つわり気味であまりご飯を食べられなくなってきました😞
ですが凍らせたフルーツ、ぱっと食べれるしスッキリしてるのでかなり重宝してます!
-
yuyu
回答ありがとうございます!
やはり皮付きなのですね!
スッキリするのは有難いです!
半分は生で
半分は、冷凍したいと思います!
サイダーは三ツ矢サイダーとかでいいんですかね?- 9月16日
-
おはな❁
皮付きはただ剥いたり種とったりめんどくさいからなんですけどね(笑)
私は無糖の炭酸水に葡萄酢と凍らせたぶどうを氷替わりに入れて溶かしつつ飲んだりしてますが三ツ矢サイダーとかレモンの炭酸水とかでも美味しいと思います!🍇✨- 9月17日
-
yuyu
そうですよね
このピオーネ種無しみたいなんで助かります( ´∀`)
なるほど
オシャレですね!
炭酸水でもいいんですね!
早速旦那に三ツ矢サイダー買ってきてもらったんで食べたいと思います♪- 9月17日

marina
知り合いが農家で
教えて貰った食べ方は
皮ごと冷凍して
アイスの実みたいになるので
半解凍くらいになったら
食べやすいかもです
皮を剥いてしまうと
酸化してすっぱくなるかもです(経験談)つわりの時期でも
比較的食べやすいと思います
あとは、召し上がれるなら
皮をむいて ヨーグルトなんかにいれても良いかとおもいます! ミキサーがあれば
贅沢な100%のぶどうジュースとか(´ω`)
-
yuyu
お返事ありがとうございます😊
なるほど!すっぱくなるっぽいんですね、
甘ったるいのはウッてるので
それなら食べれそうです!
ヨーグルト毎朝食べるので試してみますね♪
ミキサーはないので断念です(。-_-。)
長持ちする保存方法などは、ご存知ではないですか?^ ^- 9月16日
-
marina
少し面倒ですが
皮ごと 1粒ずつ
もぎとってラップに包み
ジップロックのような袋に入れて冷凍保存がよいかと💞
その際、皮に着いている
水分はしっかり拭き取ってくださいね(^ω^)ノ- 9月16日
-
yuyu
ありがとうございます!
色々試したいと思います( ´∀`)- 9月16日

あいね
レアチーズケーキやケーキなどの上に
沢山置いて食べるとか!
-
yuyu
回答ありがとうございます!
ケーキにですね!贅沢ですね( ´∀`)
買いに行けるか分からないですが行けたら試しみます!- 9月16日

退会ユーザー
立派なピオーネですね♬
上の方も書いてますが、皮ごと冷凍すると、長く楽しめますよ。
房からもぎ取らずに、少しヘタを残してハサミで切ると良いです😊
ぶどう大好きで、この夏、近所へぶどうもぎに行って、4kgも買い取ってきました(笑)
冷凍してあるのを食後にいただくと、口がさっぱりしていい感じですよ♬
-
yuyu
回答ありがとうございます😊
はい、我が家では手が出せない物だと思います笑
親戚の方に感謝です!
めっきり食欲がなくなり
先日は果物なら悪阻でも食べれそうと!桃を箱で譲っていただき
それを、必死に食べたのですが途中でギブになり
ごめんなさいと痛ましてしまったので
今回は、そんな事したくないので案をいただきたく質問さしていただきました^ ^
私も巨峰やピオーネ大好きです!
4キロ凄いですね!
もぎ取ったらダメなんですね!
勉強になります!
まるごと冷凍庫に入れるのは、ありですかね?笑
またサランラップに包んで凍らすんでしょうか?( ´∀`)- 9月16日
-
退会ユーザー
桃は傷むの早いですもんね!
美味しいですけどね🤤
少し手間でも、
水洗いしてハサミで粒を切り取って、
タッパーなどに入れて凍らせると、
食べる時楽チンですよ!
タッパーに入れちゃえば、ラップいらないです👋- 9月16日
-
yuyu
痛むの早すぎてカビ生えちゃって泣きました(。-_-。)
ありがとうございます!
半分生で半分凍らしてみます!( ´∀`)- 9月16日

退会ユーザー
凍らせてサイダーに入れて食べるの美味しいですよ✨✨
-
yuyu
回答ありがとうございます😊
それは、シンプルにスカッと涼しげで沢山食べれそうでいいですね^ ^
やってみます♪- 9月16日
yuyu
お返事ありがとうございます!
ホントですよね!感謝です。
親戚の生前の好きだった物を親族に味わってほしいからと送って下さってるみたいで、
皮剥いてから凍らした方がいいんですね(^^)
前の私なら一人で食べ切ってたかも知れないです( ´∀`)