※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

新築計画中で、旦那が使ったバスタオルをかけるためのタオル掛けを壁に取り付けたいと言っています。皆さんはどう思いますか?使用後のバスタオルはどのように処理していますか?

新築計画中ですが、旦那が使ったバスタオルをかけるためのタオル掛けを壁につけたいと言いだしました。
後付けではなく何本も壁にハンガーパイプのようなものを付ける形にしたいそうです。

どう思いますか?

使ったバスタオルってどうしてますか?
一日1回洗濯してます。

コメント

るー

脱衣所にアイアンの物干し竿?付けてますよ。何本もハンガーパイプってのは理由があるんですか?新築なら後付けより最初につけたほうがいいと思いますが、もっとオシャレなのがあると思います。

ゆめ

私も毎日バスタオル洗うけど濡れてるやつを干しとく方が臭くならないので干して翌朝洗濯機にいれます!
どんな感じのパイプかわからないですが
干すのは賛成です!

はじめてのママリ🔰

天井からホスクリーンとかではだめなんでしょうか?
濡れたバスタオルをずっと壁に干していたら、いつか壁がカビる気がします😅
うちは洗濯かごに適当にひっかけて干して、翌日洗っています💡
脱衣場にホスクリーン2つ設置してパイプも通ってるので、普通に干そうと思えば全然干せます💡←ズボラでやってないだけ(笑)

はじめてのママリ🔰

我が家は脱衣場にホスクリーン付けたので
次の日の朝までそこに干してます😊

はじめてのママリ🔰

夜使ったバスタオルうちの場合洗濯機の上と風呂場扉にバーが付いてるから夫婦それぞれでかけて翌朝私は顔洗った後拭くのに、夫は髪の毛濡らして拭くのに使ってます。
今は子供2人とも小さいからいけるけど大きくなったら子供達のタオルかけるとこないなって思ってます。
だから旦那さんの意見良いと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

うちも臭くならないように干してから洗っているので干すのは賛成すると思います。何本も壁につけるのが見栄え的などうなんですかね🤔