 
      
      昼間は抱っこでしか寝ないお子さんについて、同じような経験をした方はいますか?家事はいつしていますか?お昼寝の時間が定まってきたのはいつですか?
昼間だけ抱っこちゃんのお子さんがいらっしゃる方いますか?
夜はセルフねんねしてくれるのですが
昼間は抱っこでしか寝ないので家事が出来ません😱
授乳後のご機嫌タイムを見計らってやろうとすると
姿が見えなくなるからなのか泣き始めてしまい
すぐ終わることなら少し泣かせっぱなしで終わらせますが
料理がまったくできなくて💦💦
夜と同じ要領でベッドに寝かせてみても
昼間には通用しないようで(笑)
同じような方、家事はいつしてますか?
また、同じくらいの月齢のとき同じだったよって方
お昼寝の時間が定まってきたのはいつですか?
- m(7歳)
コメント
 
            ゆっき
そんな感じでした😂なにもできないしトイレも行けなくてつらいですよね😵
3ヶ月頃がピークだったかな。
お座りできるようになってやっと落ち着いた気がします😌
あと抱っこ紐しながら家事してました😂
 
            KR mama
うちは逆で、お昼は授乳後バウンサーやカーペットの上に置いてると
バタバタしつつそのまま寝落ちとかもあったんですが、
夜は抱っこゆらゆらでしか寝ませんでした😫🌃
2ヶ月の時は家事なんてほとんど落ち着いて出来ませんでしたねー💦
抱っこ紐付けてとか、バウンサーにキッチン置いてとかしてましたけど、
やっぱどれもキツかったので
泣かせっぱなし多かったですよ。笑
今は朝寝やお昼寝(長くて3時間程)のタイミングも、こっちである程度調節できる様になりました。(5ヶ月頃から?)
そして、1人遊びの時間も増えたので(30分ほど)、
その間に料理しています☺
今はまだ手抜きで、いいんじゃないでしょうか😊!!!
- 
                                    m 回答ありがとうございます!! 
 夜に抱っこゆらゆらは
 寝不足にもなるしキツいですね😭💦
 
 掃除とか洗い物とかだと
 すぐ終わるから出来てるんですが
 料理がなかなか出来なくて
 旦那が可哀想になってきてしまって😂(笑)
 
 やっぱり泣かせっぱなしになっちゃいますよね😣
 多少しょうがないと割りきって
 やるときはやろうかと思います😢(笑)- 9月16日
 
 
            リトルミー
私はハイローラックに寝かせて、家事をするときは近くに移動させて、私の姿が見えるようにしていました。
家事の合間に話しかけたり、歌を歌いながらしたりしていました。
でも、面倒な時は少し泣かせたままにしていましたよ。
- 
                                    m 回答ありがとうございます!! 
 バウンサーがあるので
 試してみようと思います☺️!!!- 9月16日
 
 
            たこ
昼間は絶対抱っこ紐。今はおんぶで家事。
3ヶ月くらいの時は、抱っこしてましたね💦
まともに家事できなくて、いつも部屋がぐちゃぐちゃでした!
けど夜は 抱っこトントンで寝てくれます…いまも(笑)
でも、逆じゃないだけ 良いかな?と思ってます🙆
お座りできてから 一人で遊んでくれる時間も長くなりましたよ🙆
なのでなんとか家事できてますが、
後追いするので そっちのほうが大変になり、結局おんぶ…で寝てます(笑)
1つ終わると1つ始まるので、
こりゃずっとこうなのかな(笑)
でも、おんぶ抱っこしてあげれるのも小さいうちだけですし、
たくさんしてあげましょうよ💓?
なーんて 私は甘い?笑
- 
                                    m 回答ありがとうございます!! 
 やっぱりこの月齢くらいだとそうですよね💦
 世のママさんたちはどうやってご飯支度してるんだろうって
 ずっとすごく疑問だったんです😭(笑)
 
 抱っこ抱っこって泣いてくれるのも
 今のうちですもんね😭
 やっぱり結局可愛いので、
 腕がもげそうになるときがありますが
 抱っこ頑張ります☺️♥️(笑)- 9月16日
 
 
            たこ
うちは メリーをつけると割とご機嫌時間が長くて、
今も歩行器にのらせてますが あっちこっち蹴って探検に行ってます🎵
夕飯は、主人単身赴任なので自分だけだと 適当でしたが  帰ってくる日も
野菜炒めとか 適当で、休みになってハンバーグとかしてました(笑)
これからどーんどん大きくなりますよ~👶
息子は7300くらい体重あります…夜の抱っこトントンも 腕がもげそうになります😥
 
   
  
m
回答ありがとうございます!!
ほんとそうなんです😖
トイレもご飯も全部後回しになって
家事なんてほんとやってる暇全然なくて(笑)
きっと一人遊び出来るようになったら
違いますよね☺️♥️
わたしも腕がもげそうなので
家でも抱っこひもに頼りっきりです😂(笑)
私も抱っこひもしながら家事してみます!(笑)