コメント
🐬
私も最初は飲む量が少なくて1時間置きのかなりの頻回授乳でした🙋
酷いと30分でまたおっぱいでした(笑)
それでもミルクはあまり足さなかったです!
最初はかなりしんどかったですが今では搾乳して冷凍してるくらいです!
おっぱいを赤ちゃんに吸わせる事が母乳を出す1番の近道であり必須条件です
赤ちゃんが吸う事でホルモンが分泌され、次第に赤ちゃんが飲んだ量だけ生産されるようになります
ミルクなしで体重が増えているならおっぱいで足りてます😙
赤ちゃんも徐々に1回の授乳で飲む量が増えて行きます
それに伴い母乳の生産量も増えます
結果、頻回授乳も少し落ち着きます
母乳外来の方には、出てなくてもとにかく根気よくおっぱい吸わせてね!って言われましたよ🙋
母乳を出すには頻回授乳もいいらしいです🙋
後は水分よくとってマッサージとかですかね!
🐬
忙しいと赤ちゃんだけに付きっきりっていうのは難しいですもんね💦
それなら徐々に増えてるんだと思います!!
赤ちゃんに吸わせるのが難しい時は搾乳するだけでも違うと思います♪
出した分は生産されると思うので🙋
搾乳もコツいりますよね😂
搾乳器使うのもいいかもです!
搾乳器使った方が手絞りより搾れる場合もありますし😙
-
まま
搾乳機、スケールのレンタルも考えてみようと思います😂
あとは出来る限り飲ませる吸わせる!を息子とやっていきたいと思います💪- 9月16日
-
🐬
下に返信してましたね💦すみません💧
スケールがあると哺乳量がはっきり分かりますもんね💡💡
はっきり分かりすぎてストレスになっちゃう場合もあるみたいですが😅
はい!!頑張って下さい!!🤗
母乳外来の方にはとにかく吸わせる事!って何度も念押しされたのでそれが一番だと思います💪✨
お互い育児頑張りましょ〜🙌⭐- 9月16日
まま
返信ありがとうございます😊
ちなみに今の授乳間隔はどのくらいですか?
うちはあと半月もすれば3ヶ月なのでそろそろ授乳間隔も開く時期かなと思いますがまだ頻回授乳なので少し気になって居ます。
🐬
夜はまとまって寝るのでかなり時間は空きますが、昼間は2〜3時間です🙋
でも1時間半とかの時もあります!
赤ちゃんもしっかり飲む時と喉乾いたなーくらいしか飲まない時と気分によって飲む量も変わります🤗
まとまって飲むようになったのはほんとに最近です!
それまでは赤ちゃんか飲みたい量に対して生産が追いついてなくて頻回授乳って感じでした!
最近は母乳量が増えたので間隔が空くという感じですね💡
なので私の場合は赤ちゃんがまとまって飲む、ではなく赤ちゃんが飲む量に生産量が追いついた
結果、授乳間隔が空いたという事だと思います!
まま
( ᐢ˙꒳˙ᐢ )さんと同じような授乳の仕方で少し安心しました。ただうちの場合は間隔が開かないので母乳量が足りてないんだと思います。
少ししたらまた変わるのかな?
少し様子見てみようとおもいます😀
🐬
生後1ヶ月半くらいまでは出るようになるまでずっとおっぱい出してる感じでしたよ(笑)
なので友達と会うとかもできずに今日に至ります😂
よくお腹が満たされると口を離すとか言われますが、いまだにそういうのはないです😅
飲んでる最中に寝落ちして私が口を離させる感じです(笑)
母乳量が増えたら少しづつ間隔空いてくると思います🤗
すぐには母乳量は増えないので長い時間がかかると思いますが徐々に増えると思います♪
まま
あたしも家にいるときはほとんど授乳キャミで過ごしてます。
添い乳で寝かせているので寝てる時もおっぱい出しっぱなしです😖
肌寒くなりましたが笑
あたしは外出が多いので授乳間隔を開けたいという理由もあります。表だとなかなか大変なので。。
🐬
外出が多いとなかなかできないですよね💦
私は里帰りでいまだに実家にします😅
家事は母がほとんど済ませているので赤ちゃんのお世話に専念できてます
なので赤ちゃんが欲しがったらすぐにあげられる環境だったので、母乳量が増えたのかもしれません
赤ちゃんのお世話してると家事も思い通りに行かないし、家事を優先すると赤ちゃんの授乳のタイミングがズレたりして大変かもしれないですね😭
間隔開けたいのは分かります!
私も間隔開けたくて一時期、泣いてもすぐにおっぱいではなく抱っこであやして2時間空くように頑張ってからおっぱいあげてました😅
そしたら体重の増えが一気に減りました
1日44g増えてたのが30gくらいに・・・
30g増えてれば問題ないのですが、私の赤ちゃんは低体重児だったので結局頻回授乳に戻りました(笑)
4㌔超えたあたりから体力がついたのか哺乳力がついたのかゴクゴク飲む事が増えました!
最初は1時間間隔から1時間10分とか数分だけ間隔が伸びた程度でした
今でも1時間で欲しがる事も少なくはないですが2時間機嫌よく遊んでる事も増えてきました😙
沢山飲んだ時、喉を潤す程度だけの時とバラバラですが少しづつ間隔は伸びてきてます
搾乳した時も最初は30分で50mlとかでしたが、最近は50mlくらいなら10分15分程で取れます
搾った後もまだしこりがあって残ってるくらいです
生活スタイルや環境にもよるかもしれないですが、時間はかかるものだと思います!
まま
家事の時間、自分の時間、寝る時間が欲しくて今はミルクを朝晩足している感じです。
外出時も母乳が難しい時はミルクを使ってます😅
あたしもたまに、搾乳するときは前よりずっと出てる!と実感できます😋
搾乳難しくてなかなかコツもつかめないのですが、、。
冷凍保存できるくらいになりたいです。