
コメント

みんみん
私も添い乳派でした!でも1歳前にお腹いっぱい離乳食を食べれるようになり、夜泣きせずそのまま断乳出来ましたよ😆
あ、でも起きたらお腹とか顔吸われてた事はありましたが(笑)

さくら
添い乳楽なんですが頻繁に起きますよね😭💦
上の子の時そうで限界がきて8か月頃に夜間断乳した記憶があります💦
お母さん寝不足で大変ですよね😭お疲れ様です。
大きくなっても添い乳だと夜中何度か起きてしまう子もいるみたいですよ😭やっぱり安心するんでしょうね💕
みんみん
私も添い乳派でした!でも1歳前にお腹いっぱい離乳食を食べれるようになり、夜泣きせずそのまま断乳出来ましたよ😆
あ、でも起きたらお腹とか顔吸われてた事はありましたが(笑)
さくら
添い乳楽なんですが頻繁に起きますよね😭💦
上の子の時そうで限界がきて8か月頃に夜間断乳した記憶があります💦
お母さん寝不足で大変ですよね😭お疲れ様です。
大きくなっても添い乳だと夜中何度か起きてしまう子もいるみたいですよ😭やっぱり安心するんでしょうね💕
「昼寝」に関する質問
他にもこんな事気にする旦那さんいますか? 3歳息子を旦那に昼寝させてもらって、その間に1ヶ月娘と買い物しに行く予定だったのですが ママと寝たいとグズるので私が添い寝して、パパには抱っこじゃないと泣いてしまう娘…
生後四ヶ月 寝返りできるようなって、昼寝とか寝かしつけようとしてもそりかえって寝返りしようとしようとして寝てくれず寝かしつけ1時間とかかかるようになりました。 みなさんそんなもんですか?ペットボトルは周りに置…
赤ちゃんが膝やお腹の上で寝ることが多いんですが、熟睡できているんでしょうか? ベッドに置くとすぐ起きちゃうので、朝寝や昼寝の時は膝や授乳クッションやお腹の上で横向きで寝かすことが多いです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あかり
返信ありがとうございます( ; ; )
そうだったんですね!
今ちょうど夜泣きの時期で
添い乳をやめようかと思いましたが
大きくなるまで待ちます( ^ω^ )