※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 アイコ
妊娠・出産

深夜2時から6時まで毛布なしで眠り、お腹が痛いです。生後20日目の赤ちゃんがいるため、子宮の収縮が心配です。

深夜2時~今朝6時ぐらいまで毛布も何もかけずに眠ってしまいました。

冷えたせいかお腹(子宮?)が痛いです。

子供は生後20日目で、まだ子宮の収縮があるとは思うのですが心配です。

コメント

まめ

スリーパーオススメですよ!
お子様なら💡

お子様まだ沢山寝る時期だとおもうので、湯船はいってみてはどうでしょうか?

  •  アイコ

    アイコ


    回答ありがとうございます。

    子供にはおくるみ+毛布で保温してたので大丈夫だと思います。抱っこして寝かしつけている内に暑くなり、そのまま寝てしまいました。

    湯船も1ヶ月検診が終わるまで入っちゃ駄目だと言われています。やっぱり温めた方がいいのでしょうか?

    • 9月16日
  • まめ

    まめ

    あ、まだ、検診すみでないんですよね…
    そしたら足湯とか…
    でも、しんから冷えてるなら私なら一回くらいならはいっちゃうとおもいます。
    他の人もはいった浴槽のお湯ならはいりませんが新しいのならはいっちゃいます。
    冷えると、あちこち痛くなるし、風邪もひきそうなきもします。

    • 9月16日
  • まめ

    まめ

    そうなんですね。
    母乳ですか?もしかしたらのみたりてないのかもしれないですね。

    母乳だけならミルク足してみるといいとおもいますよ

    お腹満たされて、オムツもぬれてなければ寝ちゃうと思います。
    温もりほしいこだったらぬいぐるみとかを背中当たりにあててとかするといいとおもいますよ!

    • 9月16日
  •  アイコ

    アイコ


    ミルクと母乳で育てています。1時間前にミルクを60cc飲んだのですが、足りないのでしょうか?

    オムツも一緒に替えましたし、おくるみしてみます。

    • 9月16日
  • まめ

    まめ

    あのあと、産後のお風呂について調べてみました。
    悪露の量や色がかわってきていますか?

    膣を湯船につけず、足湯とかをおすすめされていました。

    先ほど私も足湯はどうですか?みたいな感じでコメントしましたが…

    母乳がしっかりしたものでないのか、例えばでてるけどすかすかな母乳とか…わかりませんが、飲みたりてないのかもしれないですね💦
    その子、その子で違うのでなんともいえませんが…

    • 9月16日
  •  アイコ

    アイコ


    ご丁寧にありがとうございます。

    湯船には浸からず、シャワーを浴びたらだいぶ良くなりました。

    母乳は赤ちゃん用の体重計をレンタルして計っています。出る時で左右10分ずつで60cc出ています。ミルクは病院からの指導で1日4~5回60ccずつあげています。

    • 9月16日
  • まめ

    まめ

    保冷剤のホットバージョン、レンチンできるものが売られています!
    結構便利なのでかいろがわりにいいとおもいます。
    私も使ってましたよ👌

    絶対そのミルクの量しかだめって言われましたか?
    お子様泣いたりしますか?

    • 9月16日
  •  アイコ

    アイコ


    駄目だと言われたんです。1週間検診で少し体重が増えすぎだったので💧母乳は欲しがるだけあげていいと言われました。

    泣く事もあるんですけど、足りないのかお腹がいっぱいで眠いのか分からなくて…

    • 9月16日
  • まめ

    まめ

    体重ってどのくらいですか?

    そしたら母乳あげてみてはどうですか?
    あとは、黄昏泣きとかもあるとおもいますよ🙋

    • 9月16日
  •  アイコ

    アイコ


    約3100gで産まれたのですが、1週間検診(生後15日)の時で約3400gありました。

    • 9月16日
 アイコ

それと家の子って全然寝なくて……長い時は30分ぐらいの昼寝を2回しただけで、9時間起きています。

さくら

冷えると痛みますよね。
腹巻したり、温かい飲み物飲んだりしておなか温めてください。