
生後7ヶ月の娘が昨日から熱が続いており、食欲や機嫌はまずまずですが、うなったりうんちがゆるく、咳や鼻水も出ています。解熱剤は残っていますが、休日当番医を受診すべきか悩んでいます。
生後7ヶ月の娘です。昨日の朝から発熱しています。
昨日の朝は38.7℃でした。そこからだんだんあがっていき、39.4℃まであがりました。
現在も熱は下がらず38.0℃から39.4℃ぐらいまでをいったりきたりしています。
離乳食は始めるのが遅かったのでまだ1回食ですが、昨日の朝はよく食べました。ミルクも通常通り飲めています。
熱のわりに機嫌も良く、いつもよりはさすがに元気がないですがあやせば笑いますし特別ぐったりしているというわけでもありません。
しかし体は熱くてかわいそうです😢
夜中にうなったりしています。
うんちもいつもよりゆるく、回数も多めです。
(いつもは1日1回、今回は1日4回程度)
他の症状として咳と鼻水がでています。
三連休なのでかかりつけ医はやっておらず、休日当番医を受診するべきか悩んでいますが、受診するべきでしょうか。
一応解熱剤は前に処方されたものが残っています。(3週間ぐらい前)
三連休は旦那は仕事なので、ワンオペ育児で、もし脳症とかになってしまったらどうしようと心配です。
- sayaka(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はるちゅんママ✩*॰¨̮
解熱剤もあって食欲も水分もとれているなら緊急性は低いと思うので連休明けでも大丈夫だと思います。
でも咳と鼻水で寝れないようならお薬だけでも貰うつもりで当番医に行ってみたらどうでしょうか?
手足や二の腕は熱いですか?

アリエル🧜🏻♀️
そのくらいの熱が3日続いてそのあとぶつぶつができて突発性発疹でした!
初めての高熱だったのですぐ病院へ行き座薬を貰いました。
座薬は38.5度以上に使用し、なかなか下がらない夜中にいれました。
食欲はあり機嫌もよく体はすごく熱かったです😵
もしかしたら同じかもしれませんね🙄
-
sayaka
突発性発疹になるのもそろそろかなーって思いながら過ごしていましたが、ついにうちの子も突発性発疹になったんですかね?!🤔
前に処方された解熱剤は粉薬で、38.5℃以上になったら飲ませてと言われました。
体が熱すぎてかわいそうですよね😫
病院が休日でやっていないのですが、休日当番医とか受診したほうがいいんですかね、、、- 9月16日
-
アリエル🧜🏻♀️
とりあえず首の後ろ、脇など冷やしてあげるといいかもしれません😊
座薬は入れてもなんか効果あった?って感じでした😂
心配でしたら受診して診てもらった方が安心しますよね😊- 9月16日
-
sayaka
氷で冷やしてあげてます!
とりあえず機嫌も良くて食欲もあるし水分もとれてるので様子見てみようかなと思います〜- 9月16日

はるぴぃ
私の息子もつい最近全く同じ状況で、解熱剤で熱下げるけど、またお昼から熱が上がっていくって状態で
2日連続で小児科行きましたが、咳の薬と解熱剤しかもらえず、4日目にして総合病院に紹介状書いてもらって
結局RSウイルスと肺炎併発してました。
3日以上高熱なら何かしらウイルスかもと言われたのでもし続くようであれば行った方がいいかもしれません。
-
sayaka
同じ状況だったのですね!
とりあえずこのまま様子見て見て3日続いたら病院行ってみようかと思います〜- 9月16日
sayaka
咳と鼻水で寝れないというよりは熱が高くてうなってる感じに思えます。
咳もそんなにひどくなく、鼻水も息が苦しいほどひどくないので💦
手足はとても熱く、二の腕やふともも、ふくらはぎはそんなに熱くないです。
はるちゅんママ✩*॰¨̮
でも寝てくれてるんですよね?
熱くなってるなら熱が上がりきってると思うので冷やしてあげてください!
首の後ろ、脇、足の付け根など太い血管がある所がいいですよ
sayaka
一応寝てくれてはいます!
今は頭と首だけが熱くて、手足は熱くなくなっています、、、
はるちゅんママ✩*॰¨̮
じゃあ首の後ろだけ冷やしてあげたらいいのかなと思います!どこを冷やすかはママがお子さんを見て臨機応変でしてあげてください!
sayaka
ありがとうございます🙇♀️
こんなに熱が高いの初めてで、脳症とかにならないか心配になりますよね💦
はるちゅんママ✩*॰¨̮
息子は熱出すといつも高熱になって9度8分とか普通にいくけど大丈夫ですよ!