
娘が突然母乳を拒否し始めて困っています。理由はわかりませんが、哺乳瓶は飲みやすいようです。搾乳やミルクも考えていますが、母乳での授乳が1番いいと思っています。同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
いきなり直母拒否されてしまい、困っています( ; ; )
初めて質問をさせて頂きます!!
カテゴリ違いでしたら申し訳ございません。
あと2日程で生後2ヶ月になる娘を育てているのですが、今までほぼ母乳の混合でした。
今日のお昼から急におっぱいを咥えるのを大泣きして仰け反って嫌がるようになってしまいました。
おっぱいが唇につくだけで仰け反って嫌がるので、咥えさせるところまでもいけないです(;_;)
拒否の前の授乳で大きくむせてしまったなども特になく、思い当たる節といえば、昨晩酢豚を食べたのでにおいが強いとかでしょうか…
でも、朝方と夜中は問題なくおっぱい飲んでます💦
あと、昨晩から哺乳瓶の乳首をワンサイズ(母乳実感SS→S)あげたので、楽にたくさん飲めるのがわかったなど、あるのでしょうか?(・_・;
今朝や夜中は特に問題なく、おっぱいを咥えていたので突然のことにかなり戸惑っています…(*_*)
搾乳や、ミルクに移行ももちろん選択肢にはあるのですが、今私と娘は2階、夫が1階のキッチンのある部屋で寝ているので哺乳瓶の洗浄、消毒をするのに気を使ってしまいかなりストレスです…(;_;)
最終的に搾乳やミルクになってしまったら仕方がないのですが、やはり直母で飲んでくれたら1番だと思うので、もし同じような状況で拒否しなくなったりした方がいらっしゃいましたら、お話をお聞きしたいです(T ^ T)
よろしくお願い致します!
- め(6歳)
コメント

しずく
よくありますよー!
どっちのおっぱいもギャン泣きでミルクだと大人しく飲む。
でも諦めずに授乳の時間のたびに咥えさせてると、またおっぱい飲んでくれるようになりました!

AYA
もしかしたら、乳首混乱を起こしてるのかもしれませんね。
哺乳瓶の乳首に慣れてしまい、おっぱいがくると これ違う! となってしまうんですよね。
哺乳瓶の乳首を一度ワンサイズ戻すか、母乳相談室の乳首に変えるのもおすすめです!
加えてくれないと辛いですが、ご機嫌なときやグズっていないときを見計らっておっぱいに慣れさせてあげてください(^^)
赤ちゃんにとってもママにとっても直母で飲めることが一番いいと思います✨
頑張って下さい☺
-
め
回答ありがとうございます☺️
これが乳首混乱なんですね…💦
文字ではよく目にしますが実際眼の前に立ちはだかると辛いですね( ; ; )
乳首のサイズなのですが、SSサイズだと途中で疲れてしまうのか、ミルクだけしかあげないときでもとてもよく飲んで80ml、通常で50ml前後しか飲まなかったのですが、
Sサイズに替えたら100mlペロリと飲んでしまったので、SSサイズの時は乳首の出が悪くてあまり飲まなかったのかなーっと思っていてのですが、直母に戻す為にはサイズを戻して回数を多く飲ませた方がいいのでしょうか…😣
長くなってしまい申し訳ございません💦- 9月16日
-
AYA
おそらく飲みやすい乳首になったので脳が満足できていない状態です。一気に飲めてしまうのでお腹だけ満たされているんです。
少し飲みづらい方が、お口の筋肉も使って脳に働きかけてお腹も脳も満足できるそうです✨
また、その方がおっぱいにより近いので乳首混乱を起こしにくくなると思います(^^)
それから、今の月例で80mlなら十分足りてますし、もう少し少なくてもいいくらいだと私は教わりました✨たくさん飲んでも赤ちゃんの脂肪が増えるだけでムチムチの赤ちゃんになるだけです!それはそれで可愛いのですが(笑)
私なら乳首をワンサイズ戻すか、母乳実感の乳首から母乳相談室の乳首に変えるか(ネットか桶谷でしか販売してないと思います)、ミルクの量を減らして母乳の回数を増やして完母を目指します✨- 9月16日
-
め
返信ありがとうございます!
飲みやすいとお腹には溜まっていても脳が追いついていないんですね💦
友人の赤ちゃんが同じくらいの月齢のときに、120mlくらい飲んでいるのをみて、あまり出ないとお腹いっぱいにならないんじゃないかと思っていたのですが、80mlで充分なんですね!
確かに体重もちゃんと増えているので、冷静に考えれば大丈夫な気がして来ました!!
1度サイズを戻して様子を見てみたいと思います(*^▽^*)
母乳相談室も、名前を少し見たことがある位だったので、詳しく調べてみたいと思います😊
AYAさんのお話を聞いて安心しました☺️✨
ありがとうございました!!- 9月16日
-
AYA
長々と失礼しました💦
安心されて良かったです✨
お子さんが早くおっぱいの美味しさを思い出してくれるといいですね❤- 9月16日

ゆゆ
分かります分かります😭
私も下の子を混合で育ててるんですが同じぐらいの頃乳頭混乱起こしちゃったのか、全く同じ状況になりました💦
それまで普通に飲んでくれてたのに、いきなり唇に当たっただけでこれでもかとギャン泣き..
無理やり咥えさせても泣き叫ぶばかりで凄く辛かったです。
もうおっばい飲んでくれないのかなとか、ミルクならゴクゴク飲んでるのにって泣きそうでした(笑)
私は眠くてウトウトしている時は分からず飲んでくれる確率高かったので、その時を狙って咥えさせたり
少しミルクを作ってあげて落ち着かせて、飲み終わりそうな頃に素早く外してサッとおっばい咥えさせたり
立って横抱きゆらゆら〜して、落ち着かせながらおっばい咥えさせるのもやってました!
立ってやって咥えてくれたら座っても大丈夫でした!
後辛いかもしれませんが飲んでくれないからと諦めてミルクにはせず頑張ってください😭
ここでもう飲んでくれないからとミルクにしたら完璧飲んでくれなくなります💦
騙し騙しで、お子さんがどういう状況やタイミングならばれずに飲んでくれるか等探しながらやってみてください!
2〜3日したらうちの子はこれまでの何だったの?ってぐらいまた普通に飲み始めました(笑)
数日の辛抱です!頑張りましょう😭
-
め
回答ありがとうございます😊
詳しく教えて頂きとても嬉しいです(T ^ T)!
唇に当たっただけで顔晒してギャン泣きしてしまうので、そんなに嫌なの!?ともはや笑ってしまいました(笑)
いろんな方法を教えて頂きありがとうございます😣
まずは次に起きて眠そうなときに飲ませるのからチャレンジしてみたいと思います!(*^▽^*)
数日で元に戻ったと教えて頂き、
今日何度かチャレンジして拒否されて心が早速折れかけていたのですが少し安心できました☺️
今はミルクを飲んでスヤスヤ寝ているので起きたら飲んでくれることを願って頑張りますp(^_^)q- 9月16日

🐻
哺乳瓶についてですが、うち同居で2回の自室にお湯の入った水筒と、湯冷まし、ミルクセット置いて次の日全部一緒に洗ってます🙋
-
め
回答ありがとうございます😊!
ミルクセット、我が家も2階に持って言っているのですが、ちょびちょび飲みなどされてしまったときに、哺乳瓶が回らないと洗いに行くのが大変で、それが難点です…😢- 9月16日
め
回答ありがとうございます!
まさにどちらのおっぱいもギャン泣きな状況です( ; ; )
やはり根気強く咥えさせるしかないんですね😢
また飲んでくれるようになるには、何日位かかりましたか?💦