![ひめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の手取り20万、支払い17万(ローン、保険、携帯、光熱費)、別銀行に10万、貯金70万。妊娠8ヶ月で生活は厳しいか悩んでいる。1歳になったら働く予定。ボーナスは30万、4ヶ月に1回。
旦那手取り20万、私専業主婦
支払い総額=17万ほど
(家のローン、車のローン、保険代、携帯代、家の電話代、光熱費)
義理母と同居しています。
別銀行に10万ほどあり
貯金の通帳に、70万ほどあり。
いま、妊娠8ヶ月です。
いまさらは、無理ですが
生活するのは厳しいでしょうか?
(あくまでも、子供が1歳になるまで…やりくりできるか………)→1歳になったら、保育所か幼稚園へあずけて働くつもりです‼️
保育所の方が、安いですし6ヶ月から預かってくれるので、それで挑戦してみようかとは思っています。それか、託児所付きの仕事を探そうかと😃
(求人を見たら、介護系が多かったですが、介護は10年ほどしていたので自信はあります。)
因みに、ボーナスが約多くて30万ほど
少なくて1ヶ月分の給料ほど………
が4ヶ月に1回出ます。(4月、8月、12月)
- ひめ(6歳)
コメント
![いぶき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぶき
そもそも普段の生活は残りの3万円でどうにかなっているんですか?🤔💧
![まここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まここ
生活できると思います^_^
1歳2ヶ月から保育園で預けて働きはじめました。
最初は
現にうちもそれくらいでした。
後々は貯金するためにやはり保育園に預けられる事はおススメしますが、子供が小さいうちはあまりお金がかかりません。贅沢しなければ生活できます。介護は託児所ついてる事が多いんですね!
参考になりました^_^
-
ひめ
ありがとうございます❗
保育園も、なかなか待機児童がいたりしてスムーズに入所出来ないところが殆どですよね。二人目のためにも(まだまだ作る予定はありませんが…)貯金はしっかりしておかないと!って痛感してます‼️
はいっ!求人サイトなど見たら、介護、看護系が多いです😃- 9月16日
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
支払いでということは食費はまた別ですか?
-
ひめ
食費は、また別になります。残りの3万+お義母さんからの生活費2万でギリギリ頑張ってます💦💦
- 9月16日
-
むな
貯金はなくなると思いますがやっていけると思いますよ☆
赤ちゃんに必要なもの買わなきゃいけないので…
保育園と仕事今のうちから探しとかないとどんな仕事であっても実際子供小さいとなると中々雇わないです。
今できることをしておけばいいと思いますよー☆- 9月16日
![ぱっぱっぱー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっぱっぱー
食費がなくてそれなら生活は無理です。
![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん
今は手取り20万で支払い総額17万
食費や生活費や消耗品費などは
どうされてるんですか?
1歳から保育園は入れても
幼稚園は無理だと思います💦
-
ひめ
1歳からは、幼稚園は無理ですね、色々調べましたっww
6ヶ月~入れる保育園を探しています❗- 9月16日
![ゆうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり
全然やっていけると思います(^^)
-
ひめ
ありがとうございます‼️励まされます🎵
- 9月16日
![ひかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかる
うちもそんなかんじです!
来年から保育所に入れて仕事する予定ですが、今のところなんとかやっていけてます。
うちはボーナスが無いので、ボーナス出るの羨ましいです😭
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
元介護士です!
今は処遇改善手当で正社員で普通に働いた日数であれば、3ヶ月に1回ボーナスとは別で10万貰えてました(๑•̀ㅂ•́)و✧なので年収350万くらいでした!それで1年間で100万は貯金出来てたので(独身、実家で)旦那さんと合わせればなんとかやって行けるのではないでしょうか??ちなみにうちは現在15万の支払いで旦那27万の手取りでなんとか雀の涙ですが貯金してます!
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
わたしも妊娠して仕事をやめたので現在専業主婦してます。給料も少なく支払いも多いですが、今のところなんとかやってけています。限界がくるまでは節約してなんとかやっていくつもりです。いろいろ考えることあって大変ですよね、、。
![あじさい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい
一歳まで児童手当を使ったり、もう割り切ってしまえばいいと思います。
私は上二人をシングルで育てました。
10万の給料で。。
全然大丈夫です!!
ひめ
+お義母さんと同居しているので、毎月の生活費として2万いただいて、生活しています。ギリギリです