※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいりー★
妊娠・出産

里帰り中、お金を渡す習慣はありますか?2週間で帰宅を考えています。

産後、里帰りしています。1ヶ月程度お世話になる予定でしたが、早めに自宅に戻ろうかなと思います^_^
里帰りする際は、お世話になりますの意味を込め、お金を渡す場合があるそうですが、皆さん いくら位渡されましたか?もしくは渡してないですか?
期間は2週間ていどで、入院中は上の子達も実家でみてもらってました^_^
参考にしたいのでお願いします!

コメント

ゆまゆママ

私は2万渡しましたが帰りに返されました。なので3人目は渡しませんでした。4人目は帰る予定はありません。

  • あいりー★

    あいりー★

    多分うちも要らないと言われそうですが、気持ちだけでも渡そうと思います^_^
    有難うございます(^o^)

    • 12月22日
ヒロノア

こんにちは。

私が出産の時は、旦那の親がお菓子とイオン商品券5万円分持ってきていました。
親たちの時は、昔なので、生米を持って行ったみたいです…。

その土地で違うようです。

出産後、帰るときに気持ちお金を渡すでいいのではないでしょうか?

お子さん3人賑やかで楽しそうですね(✿´ ꒳ ` )♡

  • あいりー★

    あいりー★

    現金ではなく、商品券やお菓子だと受け取りやすいかも知れませんね^_^
    参考にさせて頂きます!有難うございます(^o^)

    • 12月22日
しんりま

私は産前、産後の約2ヶ月間お世話になる予定なので、産前に帰った初日に主人から親へ10万円渡してもらいました。
私があいりーさんの立場だったら、入院中お子さん達をお願いしていたとのことですから五万円渡すと思います。

もう嫁に出ており別世帯なので、お金の事はしっかりするようにしています!
これでも足りないのではないかと思うくらいです…(;´∀`)

  • あいりー★

    あいりー★

    私も五万円くらいかなぁと考えてました。期間は短いですが子供たちもお世話になったので^_^
    回答有難うございます(^o^)

    • 12月22日