※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rママ
お金・保険

子供3人欲しいが将来の負担心配。現在は援助あり、収入400万前後、30代前半、マイホーム・車1台所有。子育て後に働く予定。同様の状況で3人目出産・妊娠中の方いますか?

子供は3人欲しいなと思っているのですが将来やっていけるのか心配です。
私と旦那の実家は近く、有り難いことに色々と援助をしてくれているので今はそんなにお金はかかっていないのですがやはり3人目となると慎重になります。
旦那と私30代前半
マイホームあり
車1台
年収400万前後
子育てが落ち着いたら私も働くつもりです。
地域等によって出費は全然違うかもしれませんが、参考までに同じような状況で3人目出産、または妊娠されている方いらっしゃいますか?


コメント

三姉妹ママ

私は、計画性もなく3人も産んで子育てしてきましたが、そんなにお金はかからなかったです。高校までで大学には行かず助かったのかもしれませんが😢 子供は欲しいと思えば、作った方がいいです。私でも4人目作ればよかったと思うぐらいです。

  • Rママ

    Rママ

    コメントありがとうございます!欲しいと思えば作った方がいいというお言葉に勇気が出ました😄
    後から後悔するのは私も嫌なので、もう3人目産んだらなんとかやるしかないんだ!っていう気持ちで頑張ろうと思っています💦

    • 9月15日
  • 三姉妹ママ

    三姉妹ママ

    そうなんです!産むのにも限られているので、後悔する前に産んでください! なんか私のほうがワクワクしてきました(^^)

    • 9月16日
  • Rママ

    Rママ

    そうですよね…💧年齢的にも3~4年が限界かなと思っているのですが産めるうちに…ですね!旦那は私程3人目に対しては乗り気ではないですが、早く3人目産みたいです♪ってまだ次男は3ヶ月なんですけどね…(笑)

    • 9月16日
  • RTーMT-Y

    RTーMT-Y


    会話の間に入ってしまい
    すみませんm(__)m
    お聞きたいことがありまして💦

    子育て真っ最中のときは
    フルタイムで
    お仕事されていましたか?

    • 9月16日
  • 三姉妹ママ

    三姉妹ママ

    はい、私子育て中ずっとフルタイムでした(^^)

    • 9月16日
  • RTーMT-Y

    RTーMT-Y

    すごいですね!!尊敬します!

    • 9月16日
  • 三姉妹ママ

    三姉妹ママ

    そんな事ないですよ。ただ子供の為にって思い働いてきました😌

    • 9月17日
ひー

我が家3人ですが、大きくなると本当にお金が半端ないです。うちは長男、次男が5年空いてしまったのですが、今になってあー良かったと思ってます!小学生になると塾、中学生も塾に部活にお小遣い、、塾代が中学生は月に3万夏講習や冬、春には10万前後!高校試験や入学費用で25万公立です!学資保険とは別に貯金を小さい時からできるならしとくべきです!
我が家は共働きで私はフルで働いて年収は600万から700万あたりです。

  • Rママ

    Rママ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね~小さいうちはよくても習い事や高校、大学となるとお金がかかりますよね😣お金がかからない今のうちに貯金しなくてはなりませんね…。

    • 9月15日
  • ひー

    ひー

    私はもっと子供が小さい時に貯金をしてたら良かったなぁーって思ってます!旅行するにも小さい時は無料だったり、全てが安いけど、中学生、高校生になるとどこに行ってもお金が高いし!3人目は計画的で作る事をお勧めしますよ!理想は4年か5年あきかな!

    • 9月16日
年子まま

主人の年収が同じくらいで、30歳。
先日三人目を出産しました。

正直私もお金については不安しかありません😰

  • Rママ

    Rママ

    おめでとうございます😆
    やはりお金の不安はありますよね…💧
    その時になってみないといくら出費が出るのか予想できないですもんね😭とにかく貯金するしかないですよね😵

    • 9月15日
  • 年子まま

    年子まま

    共働きは、必須ですね😰

    • 9月15日
  • Rママ

    Rママ

    そうですねぇ~💦ずっと共働きになるかと思います(^^;

    • 9月16日
ママリ

私が3人兄弟の一番上で進学諦め就職して家にお金を入れていました。一番下の弟だけ奨学金で専門出ましたが羨ましかったです。

もし三人目希望されるのでしたら早く仕事復帰してバリバリ働くことをおすすめします。
同じような状況でないのに回答すみません。

  • Rママ

    Rママ

    コメントありがとうございます!
    一番上だと我慢しなければならないこと沢山ありますよね…💧
    なるべく我慢させないように働いて貯金しようと思います!

    • 9月16日
ぷぷぷ

私も悩んで今旦那に3人目いこうといってるところです😊旦那はまだそんなに乗り気じゃないのですが、私も今年31なのであと1〜2年でできなかったら諦めようかなーと、、、
金銭的と、3人育児不安ですが必死に働くしかないなと思ってます🤣

  • Rママ

    Rママ

    コメントありがとうございます!
    うちの旦那も私より3人目に対しては乗り気ではないです😅
    年齢的にも金銭的にも色々な不安がありますが、頑張って働くしかないですね😵💦

    • 9月16日
RTーMT-Y

今まさに3人目をどうするべきか
悩んでいるところです!
うちは今、、
上が年長、下が2歳児です。
今フルタイムで働いているので
もし3人目を授かれるなら
来月か再来月と考えています。
理由は、産前6週まで働かなきゃ
ならない職場で、ボーナスが
6月なので、産休に入るなら
ボーナスをもらってからが
いいかな?と💦じゃないと
もらえないので…^^;
それと、なるべく8月〜10月に
出産したいんですよね^_^;
そんなうまくいく訳がないのは
十分に分かっていますが
本当に生活できるか
不安で仕方ないです💦💦

  • RTーMT-Y

    RTーMT-Y

    ちなみにマイホーム有り
    車2台有り
    年収二人合わせて450万強くらい
    フルタイムです。

    • 9月16日
  • Rママ

    Rママ

    コメントありがとうございます!
    それはボーナスもらってからの方がいいですよねぇ~😣
    うまく10月までに授かれたらいいですよね♪😄
    私も来年の今頃から妊活始めたいです!
    2人目でも不安はあるのに3人目大丈夫かなぁ…💧悩みはつきないですね😅

    • 9月16日
  • RTーMT-Y

    RTーMT-Y

    ボーナスあるかないかは
    大きいですよね?💦
    それに産休入ってからの手当も
    すぐに入るわけでもないし
    すぐに入ってほしいですよね(/_;)

    • 9月16日
  • Rママ

    Rママ

    ボーナスは大きいですよね(;o;)
    旦那は転職を考えているのでいい条件のところが見つかれば安心なんですが…なかなか難しいですよね💦
    妊娠中も働いているママさん尊敬します😣

    • 9月16日
  • RTーMT-Y

    RTーMT-Y

    ボーナスは本当に大きいです💦
    旦那さん転職を考えているんですね?

    幸い、悪阻負けも切迫にもならず
    産休に二人とも入れているので
    授かれたら次も同じ感じで
    頑張りたいなって思ってます!

    • 9月16日
  • Rママ

    Rママ

    3人目が欲しいことを伝えたら今の年収では厳しいので、転職考えてくれてます。
    でもちゃんと行動に移してくれるか心配です😅
    私も仕事始めて産休もらって…っていうのが理想ですが入って間もなくの妊娠っていい顔しないですよね…😞
    働くタイミング逃しました💨😖

    • 9月16日
  • RTーMT-Y

    RTーMT-Y

    Rママさんは失礼ですが
    何歳ですか?(^^)
    私達は私が32と旦那が28です!笑

    ちゃんと行動に移してくれますよ!

    今は育休中ですか??
    育休を取ったことないので
    どれくらいでお金が入ってかるかが
    全く分からないんですよね(・・;

    • 9月16日
  • Rママ

    Rママ

    私はつい最近33歳になってしまいました(;o;)旦那も同い年です!
    育休中ではないです💦
    長男を妊娠した時に辞めてしまって💧
    なので新しく探すつもりなんですが、次男が1歳になったら妊活もしたいしでいつから働けばいいのか悩み中です😫💦

    • 9月16日
  • RTーMT-Y

    RTーMT-Y

    先輩夫婦だったんですね♡
    失礼しました!!

    そうだったんですね(>ω<)
    1歳の子どもを見ながら
    妊活、妊娠は辛くないですか?
    でもそれにプラスして
    仕事となるともっと
    大変ですもんね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    • 9月16日
  • Rママ

    Rママ

    いえいえ🎵大丈夫ですよ‼😄

    1歳の子を見ながら妊娠もきついですよね💦でも今回3歳児見ながらの妊娠でしたが、3歳児もかなりきつかったです(笑)
    なのでもう5年ぐらい離さない限りいつ妊娠しても大変なのかなぁ…と💧
    それに年齢も年齢なのであまり年離してられなくて…😞

    • 9月16日
  • RTーMT-Y

    RTーMT-Y

    どの年齢でも子育ては
    大変ですよね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
    甘く考えてました💦
    自分も今回頑張って無理なら
    諦めようと思ってます❢❢

    • 9月16日
  • Rママ

    Rママ

    子育ては大変ですよね💨😖
    3人になると負担は大きいですが、その分楽しいことが倍になりそうですね😄
    赤ちゃん授かれたらいいですね🎵😆

    • 9月18日
  • RTーMT-Y

    RTーMT-Y

    授かれたらいいなって
    願ってます!!
    一生に一度ですからね♡

    • 9月18日
  • Rママ

    Rママ

    そうですね🎵また赤ちゃん抱っこしたいですよね💓
    私は今3ヶ月の赤ちゃんいますがもう一度産みたいと今から思ってしまうぐらい可愛いです(笑)

    • 9月18日
  • RTーMT-Y

    RTーMT-Y

    可愛いですよね♡
    どうか妊娠できますように♡

    • 9月18日
  • Rママ

    Rママ

    赤ちゃん来てくれますように💓
    いい報告待ってます😊✨

    • 9月18日
  • RTーMT-Y

    RTーMT-Y

    ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
    また何かの機会にお話したいです!

    • 9月18日
a-chan

欲しいなと思っているなら産むべきだと考えています(^^)
私自身、学生の頃から子供は3人と決めて今に至ります♡
生活は正直言って余裕はありませんが、両親と義両親に援助してもらいつつ2学年差で3人授かれました!
年収も同じくらいですが、私は3人目が幼稚園入園するまで働く気はありません笑笑
やりくりして、ちょっとずつですが子供3人の貯金も出来てるし、家族の貯金も出来てます♡
マイホームも購入したし、車も1台。
Rママさんと似てますね(^^)
お金はなんとかなります!
私はなんとかしてます笑笑
世間では子供の貯金に1人1000万以上と言われていますが、うちは1人500万貯めれれば良しとしてます笑

  • Rママ

    Rママ

    コメントありがとうございます!
    我が家と似ていますね😄✨
    そしてもうすぐ3人目のお子さん産まれるんですね💓
    おめでとうございます😆✨🎶
    お金はなんとかなりますかねぇ…?💦
    不安はつきないですが、産まないときっと後悔する気がします😖
    私も思うんですが1000万もかかるかな?と…。
    教育ママになるつもりもないので大丈夫かなって思ってます(笑)

    • 9月18日
a-chan

ありがとうございます♡
私も旦那も塾には通わずそこそこの学校にいけたので塾の必要性もそんな感じてないし笑
教育ママにもなる気はありません。
子供は伸び伸び育てたい派です♪
児童手当置いとくだけで200万くらいになりますし(^^)
3人目はもっと多いし笑
大学は奨学金の予定ですが通えないわけではないし🤔
18歳までに500万の予定なので、余裕があれば援助するつもりです笑笑

  • Rママ

    Rママ

    私も伸び伸びと育てたいです!
    毎日毎日習い事していたら可哀想かなって思っちゃいます💦
    今は少子化だからそれなりに手当ありますしね😄
    お金のかからないうちに少しずつ貯金していけばなんとかなりそうですよね🎵😊

    • 9月18日
  • a-chan

    a-chan

    なんとかなるように動いているので
    大丈夫だと思ってます😂
    旦那さんが無職とかだったらさすがに諦めたと思いますが…
    大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 9月18日