
離乳食の途中で完母に切り替えたいけど、母乳が足りずミルクを足している状況。離乳食は順調で、ミルクを減らしていきたいと考えているが、難しいかどうか相談したいです。
離乳食を期に混合から完母にした方いらっしゃいますか?
混合や完母→完ミというパターンは多いみたいなんですが逆はなかなか見つけられなくて😫
現在、母7:ミ3 くらいの割合で、離乳食はもうそろそろ2回食にしようと思っているところです。
手間や経済面を考え完母希望でしたが、母乳の出が充分でなく、ミルクを足してきました。
離乳食は今のところ毎日完食できているので、少しずつ離乳食の量を増やしてミルクを無くせればと思うのですが、難しいでしょうか?
- こん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

あんこ
最近完母になりました!!
息子の場合2回食になってしばらくしてからミルクをあげなくなりました。ほんと最近です😅
離乳食の食べる量にもよりますが息子はよく食べるため体重にも問題なく保健師さんにもミルクあげなくても大丈夫と言われました!
しばらくはまだミルクあげててよく食べるなら完母でいいと思います!
ちなみに大体1回で200gほど食べます。
こん
完母になったという方がいて希望になります!😍
離乳食は今のところ毎回完食でよく食べてるので、もっと量が増えればミルクなくせますかね😃
ちなみに200gというのは全部でですよね?そのうちご飯はどのくらい食べてますか??
あんこ
2回食中期くらいになるといけるかもしれないです!!
全部でです!!現在は5倍粥100g食べています!
こん
5倍粥100gってすごいですね!👍
うちはまだモグモグ期前半なので10倍粥40gです😂
徐々に増やしてミルクの量を減らしてみます!ありがとうございました🎶