
コメント

なる
私は普通分娩でしたが、産院はかなり無痛分娩の評価が高く遠方からも来られてました。入院中、話を聞いたらちょっと大変そうでした🙄💦いきなり破水して旦那さんいなかったから、タクシーできたけど気が気じゃなかったしお金もかかりましたよ〜とか、話されてましたね🤔その人はそれでも無痛分娩にこだわって良かったと言ってましたけどね😊

はじめてのママリ
病院に聞いてみるのが良いかなと思いました😊
私の実家近くの無痛分娩してる大学病院は30分圏内に住んでる人しか予約できませんでした><
何かあったときに30分圏内だと助けられたり間に合う可能性が高いと説明されたので近い方が良いとは思いますが、お医者さんによっては1時間でもOKという先生もいるみたいですよ💕
-
カスミ
場所によって予約できないかもしれないんですね😅
後で病院に確認してみたいと思います!- 9月15日

🐻
私は車で片道45分通っています😂大学病院ですが、、
臨月になると毎週通うの面倒ですがどうにかなりますよ❤️
ただ陣痛タクシーって病院まで30分以内とかの制限が多いから、一人で困っちゃうなら近場のがいいかもです
-
カスミ
タクシーにも制限があるんですね💦
家と実家は近いからなんとかなるとは思いますけど😥- 9月15日

きのこ
一人目がタクシーで一時間弱の産院だったんですが、無痛分娩、間に合わず、普通分娩になってしまいました😅
それで、二人目のときは、計画無痛分娩にしましたよ😉
-
カスミ
計画無痛分娩ならあらかじめ準備出来るんですね😊
- 9月15日
カスミ
そうなのですね😳
私も無理のない範囲で無痛分娩にこだわってみようかな☺️