

ゆう
私ではなく友達の子供ですが、1歳半ぐらいまで歩かなかったようです!
友達は個人差があるから少し遅いぐらい気にしてないと言ってました🔆
今2歳ですが普通に走り回ってますよ✨
ちなみに私も歩いたのは一歳半でした!

たも
わが息子も1歳になってズリバイのままでしたよ!掴まっても膝立ちをするくらいとかが続いて、1歳1ヶ月で掴まり立ちをやり出してやり出したら座れなくて泣く。その1週間目にぎこちないハイハイをしたりズリバイしたりを繰り返して3週目にハイハイをマスターして、1歳2ヶ月すぎの今、伝い歩きを少しやるくらいです!
歩く子が周りに多くて焦りますよね~!歩く姿を見たいけど、歩き出したらアチャコチャ…もっと大変だろうと思います(笑)なので息子のやりたいペースなんだろうと(笑)
-
やっこ
いきなりコメントしてすみません(>_<)1歳2ヶ月の息子がいてるのですが、まだ歩かなくてとても心配しております😢😢うちの子も1歳過ぎてからハイハイをし、たもさんのお子さんと成長過程が一緒です!
たもさんのお子さんは歩かれるようになられましたか??
よろしければ教えていただけないでしょうか🙇♀️よろしくお願い致します🙇♀️- 12月14日

☺︎
うちは10ヶ月頃にハイハイ→つかまり立ちしましたが、それからひとりで立つまでかなりかかりました💦
歩くのも最近やっとってかんじで😔
私の親も、私も心配しましたがマイペースだったみたいで、今は特に気になるところはないです!
成長はその子によるっていいますが、周りができてると不安になりますよね💦

saya
長男が1歳になってからハイハイでした。
ずり這いもありませんでした。
掴まり立ちはしていました◡̈⃝
この前、次男の10ヶ月検診に行った時に
10ヶ月の子で歩いてる子がチラホラいました。
そんな次男は11ヶ月前にハイハイしました◡̈⃝掴まり立ちはします。
兄弟でも全く違います✊🏿
市の検診とか行くと
月齢に合わせてコトを言ってきますよね😩
1歳半?過ぎてから歩いた長男は
今、幼稚園で1番入るのが早い位です😊
心配しなくても急に出来たりしますよ🤗
掴まり立ちは掴まりやすい高さとかのモノとかありませんか?
コメント