※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

AとBの家賃差1万円で、Aはプロパンで栄えているが、Bは都市ガスでやや劣る。都市ガス未経験で安さが気になる。1駅差で用事は電車ですぐ。都市ガス選ぶと総合的に安くなるか悩んでいます。

皆さんならどちらにしますか?


家賃54,000円(駐車場代込)
プロパン、駅チカなのでそれなりには栄えててここら辺に行けば何かと便利、スーパーや保育園や小中学校も近い、欲しい設備はほぼ付いてる、中は綺麗


家賃63,000円(駐車場代込)
都市ガス、Aより駅チカだけどAより栄えてない、近いスーパーが業務スーパーだけ、中学は若干遠いが保育園や小学校は近い、古いので若干お風呂の中が変?というか変な管?みたいなものが2つほど付いてるが他のところは綺麗

AとBは1駅しか離れてないので何か用があれば電車使ってすぐに行ける距離です。

私的には都市ガスが安くて良いかなと思ってるのですが、家賃は1万の差だけだし気にしなければ良いのかなとも思うのですが、都市ガスを使ったことがないのでどれだけ安いのかも分からなくて😅
家賃1万の差が出ても都市ガスを選んだ方がトータルを考えると安く済むのでしょうか?💦

コメント

あーか

都市ガスはプロパンの1/2〜1/3くらいの値段になるみたいですよ!

  • mama

    mama

    やはり都市ガスはプロパンと違って安いですよね!😆
    ありがとうございます!

    • 9月15日
ままま

それならAを選びます‼️
プロパン都市ガスどちらも住みましたが、プロパン6000円~10000万
都市ガス3000円から7000円ぐらいでした。

  • mama

    mama

    とても参考になります!ありがとうございます!
    大体約3,000円くらいしか違ってこないんですかね?🤔
    それほど安くもなかったっていう感じですか?

    • 9月15日
  • ままま

    ままま

    そうなんですょ!
    半額くらいになるかなーと思っていましたが、2,3000円ほど安くなった感じでした。
    ガス会社によって違いはあると思いますが。

    • 9月15日
こんにちは

私もAにします
両方住みましたが3000円程の差
なので家賃を考えるとAですね!

  • mama

    mama

    両方住んだ方の意見とても参考になります!
    3,000円程度の差だったらプロパンでもそんな気にしなくてもいい感じですよね?😆
    冬場の都市ガスでもプロパンとほとんど変わらないってことですよね?🤔
    冬場のプロパンって本当に痛手な出費なので😭

    • 9月15日
こんにちは

たしかに冬場はどうしても
高くなってしまいますよね〜!
だとしても1万の差は
付かないと思います😅

  • mama

    mama

    ありがとうございます!😆

    • 9月15日
むにゅ

私ならAを選びます。
プロパン高いですが毎月のガス代の差額1万にはならないと思います。
そのほかの設備が良くて周辺環境も良いなら暮らしやすい方がいいです。

  • mama

    mama

    やはりガス代の差額1万には及びませんよね😅💦
    都市ガス以外では◎なのでやっぱり本命だったAにしようかと思います!
    ありがとうございます!

    • 9月15日