
コメント

Yun.
素直に子どもを預けれないからとか妊娠中だからでいいと思いますよ(笑)

みぃ
行きたくない理由がわかりませんが、
ハガキの返信ですよね?どうしても都合があわないとかでいいんじゃないですか?
-
ひなた
色々理由がありまして笑
そういう感じでいいんですね!- 9月15日

りこ
子どもを理由にか妊娠を理由にですかね??
子どもを預けられない
妊娠中で体調不良
など?
-
ひなた
ですよね!
ありがとうございます!- 9月15日

みーさん
妊娠中で悪阻で行けない、
子供がいるから、
で大丈夫ですよ😄
私は行きたい結婚式に悪阻で2回行けなかったです💦
-
ひなた
そうですね!
行きたかったのに行けないって辛いですね😫
でも悪阻ならどうしようもないですもんね😭- 9月15日

Mちゃん★
妊娠中でいつ何が起きるかわからないから...と言うのが1番良いと思います😊
お友達が出産されてないとわかってもらえないかもしれませんが、私の場合出席にしてたのが切迫で入院になったので本当に何が起きるかわからないなって思います😅笑
-
ひなた
それがいいですね!
友達はまだ妊娠してないので理解してくれるかはわかりませんが本当何があるかなんて想像できないですもんね😖- 9月15日
-
Mちゃん★
その時に途中で行けなくなったというほうが嫌ですよね...🤣
特に行きたくないのであれば早いうちから断ってるほうが、何かあった時謝るのが私は嫌なので。笑- 9月15日
-
ひなた
確かにそうですよね!
まだ妊娠したことは伝えてないので伝える時に出席できない旨も伝えます!- 9月15日

しましま
妊娠中なので体調を崩しやすいことや、子供を預けられないことを言うと思います!結婚式にはいけないけど、お祝いは送るかもしれません😊出産祝いをくれている人だったら私は結婚式に行かなくても、結婚祝いに何かしらはあげるかもしれません!
-
ひなた
私も結婚祝いは送るつもりです!
ありがとうございました!- 9月15日
ひなた
やっぱりそれが1番自然ですよね笑