
コメント

みさ
具体的にはどんなことが不安なんでしょうか?😌

あんちゃん
疲れているときは気持ちも落ちますよね。
大丈夫ですよ。まだ泣いてかまっての要求なので、休めるときにボーッとしましょう!
人見知りは成長の証です。今でも健診のときに人見知り○ヶ月って書いたりしますよ。
私も二人が寝たときは椅子にうなだれて明日のジョー状態です。今日も無事に過ごせたら十分なんです。
-
♪
ありがとうございますー(;o;)
もーなんか将来も不安でっ。
あしたのジョー(笑)
そうですね、寝てるとき休みます!- 9月15日

rei
みんなそう不安ですごしてるので大丈夫ですよ!今の時期人見知りしますよね💦
私は若くして出産した為周りの協力なんか一切なく、産まれてからも旦那も月に1日、2日の休みしかないのでほぼ1人で育ててる感じです。今も熱なのに寝る間もなく子供相手にしてます💦
頑張りましょう😭💪
-
♪
熱大丈夫ですか?
やっぱみんな人見知りをするんですね、よかったー。ただ、すこーしやすみたいからきてもらってるじじばばに申し訳ないのとかはあります。ギャン泣きなので…- 9月15日

みつな
大丈夫ですか?
ちゃんと睡眠取れてますか?
人見知りもじきに治ります!
私も3ヶ月手前から2ヶ月ほど人見知りで大変でしたが、今は誰に抱っこされても泣かなくなりましたよ。
喜びもしませんが。笑
旦那さんがお仕事であれば、じじばばに言ってどこかにお出かけ連れて行ってもらってはいかがですか?
お母さんの気分転換も必要ですよ♪
-
♪
最近夜おきるようになっちゃって、睡眠がとびとびで、それも原因なのかもしれません。。2ヶ月ほどで収まってくれると嬉しいです―( ;∀;)
ああもうもやもやもやもや- 9月15日

かおり
母乳かミルクかわからないですが、母乳なら回数を増やすと人見知りする機会が減るそうですよ(*´ェ`*)
ミルクなら赤ちゃん体操やマッサージをしてあげるといいって聞きました(´(エ)`)ノ
-
♪
そうなんですねー!すごいこと聞きましたっ
ありがとうございます!- 9月15日

♪
なんか皆さんありがとうございます。気持ちを吐き出すだけで、大分違う事を再確認。
前によく飲んでたホットコーヒーシナモンかけてのんでみよう!となり飲んでいます。皆さんのお陰です。
♪
いいようのない不安です。
ここに書き出して気づいたりしてます。なにがふあんなんだろう?どうしてこうなったんだろうと。