
赤ちゃんが普段泣かないタイプで、お風呂後に突然泣き出し、ミルクを飲んでやっと落ち着いた。母乳は十分だったが、何か他の原因があるのか心配。同じ経験の方、話を聞かせてください。
生後2か月半の赤ちゃんについてです。
息子は普段あまり泣かないタイプの赤ちゃんで、大泣きするといったらお腹が空いている時くらい。眠くて泣いていたら抱っこユラユラで落ち着くし、泣いている理由がわかりやすい子です。
今日、お風呂に入った後、授乳してしばらくすると火がついたように泣き出しました。抱っこユラユラしても泣き止まず、オムツを替えても泣き止まず、バウンサーでユラユラしたら少し落ち着きましたが、布団に寝かせるとまた泣いて…。いつもは聞かせると落ち着くお気に入りの歌も効果が無く…。30分は泣き続けていました。
最終手段でミルクを40ミリ飲ませたらようやく落ち着き、寝つきました。母乳はオッパイ離す直前まで出ていて40分くらい吸っていたので、足りていなかったわけではないと思うのですが…。
普段あまり泣かないタイプの赤ちゃんがいらっしゃる方、お話聞かせていただけますか(>_<)?
- ほうき星(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

saya
うちもあんまり泣かないです!

だるま
うちは寝る前に大泣きする人と、遊びながらウトウト寝る日がありますが、
デパートやショッピングセンターみたいなガヤガヤした所に行ったりして刺激を受けすぎると、必ず泣きます😳
今日特別な所に行かれたりしましたか?
-
ほうき星
確かに刺激を受けすぎると泣くことあるって言いますもんね👀
当日はいつも行くスーパーにベビーカーで行ったくらいですが、前日はいつもより遠いドラッグストアまで足を伸ばしました。3日前には予防接種行きました。思い出してるのかしら…❓️
回答ありがとうございます!✨- 9月15日

トムヤムクン
うちもあんまり大声出して泣きません!理由も分かりやすいです😌
でも1週間に1回くらい火がついたように泣きます笑
でもそのときすぐ抱き上げると一瞬で泣き止みます!!
ほうき星さんの赤ちゃんは何が理由だったのでしょうかね🧐🧐?
授乳後とのことで、少し飲み過ぎてお腹が痛いとか苦しいとかですかね??
でもミルク追加して落ち着いたなら違いますよね😔
量は足りてたけど、咥えておきたかったのに離されたから口さみしかったのかな、??
-
ほうき星
やっぱり火がついたように泣くことありますよね(>_<)。
一瞬て泣き止むなんて良い子ですね(^^)。
くわえておきたかったっていうのはあるかもしれません!
回答ありがとうございます✨- 9月15日

もえ
うちの子も泣いてる理由がわかりやすいいい子です✨
大体はお腹が空いた!くらいでうんちしててもキャッキャとご機嫌なこともあるくらいお尻に鈍感です笑
泣いて知らせてくれるのは、
ゲップが出きってない時とか、まだ少しお腹がすいてる時ですかね😢
たまに口さみしくてって時もあります!おしゃぶりさせると途端にすやすやになるのでわかりやすいです!
でも最近になって突然ギャン泣きすることあります😭
大体抱っこで落ち着くまでユラユラで、それでもダメなら少しミルクあげてます😂
-
ほうき星
やっぱり突然ギャン泣きすることありますよね(>_<)。同じ方いらっしゃって心強いです✨
昨日はおしゃぶりもダメで😥
ゲップが出きっていなかったのも考えられます。ゲップさせるのニガテなので(^^;)。
回答ありがとうございます!✨- 9月15日
ほうき星
さっそく回答ありがとうございます!
理由なく大泣きしちゃうことはありますか?普段泣かない赤ちゃんが理由がわからないのに大泣きしたエピソードがありましたら、聞かせていただきたいです(>_<)。
saya
お風呂上がったあとたまに泣きますよ!
だいたい抱っこして話しかけると泣き止みますけど、それでもだめなときはおしゃぶり使ってます◎
ほうき星
今回おしゃぶりもダメで😥
毎日試行錯誤ですね。
お返事ありがとうございます(^^)。